お弁当生活が終わりました
変わり映えしない映えないお弁当でしたが、子供達は「美味しい」と食べてくれました
中学生になったら、毎日お弁当なので予行練習の気持ちでした
急に私が体調崩すとお弁当作れなくて困る事もあるなぁとかシュミレーションできたのが良かったです。
写真撮れる時だけしか撮ってないけど
パターン化弁当です
卵焼き食べてくれないので、毎日茹で卵🥚
全然映えない
おにぎりメーカーが大活躍🍙でした。
買って良かった
ハマ弁
何回かハマ弁も注文しましたが、子供達には不評でした
おかずが冷たすぎて不味い🤣
せめて常温希望🙋♀️
ご飯と汁物は温かい。
子供達の話しを聞く限りだと運ばれてくるお弁当によって冷え方が違う感じでした。
運搬車の中の冷蔵問題かな??
時々、常温の時はまぁ食べれた・・・との事。
「給食かママ弁が良い」と言われました。
お弁当の試食会に参加したママ友達は皆んな
「普通に美味しかったから注文しても良いと思ったのに・・・」と言ってました。
試食会の時は最善なんでしょうね??
それってズルイと思う
買って良かった🍙