子供の習い事の後ご飯へ。


お隣が2歳と10ヶ月位のお子さん連れでした。

下の子がギャン泣き・・・全然泣き止まないけど

夫婦でビール飲んで食事してあやしたりはせず。

泣き止まないから旦那さんが携帯見せ始めたけどギャン泣きがとまる事はなかった。


どちらも子供を外に連れだそうともしなかった泣き笑い

自分だったら、抱っこして外に連れて行ってたかな・・・


子育てしにくいとかまわりが冷たいとか色々聞くけど、やっぱりお互いに周りに配慮は必要じゃないのかな?と思ったのには理由があります。


近くに補聴器を付けている4歳位の子がいて、ずーっとタオル被って耳をおさえてました。

補聴器って些細な音もひろっちゃうから・・・


乳幼児期の子育ては大変だけど

子育ては何歳になっても人それぞれだし大変さは計り知れない・・・けど気遣いは必要な気がしました。