今日は休暇でした。
オープン時間にデパートに行き、母リクエストの食材やお惣菜を購入して実家へ。
書類が間に合えば、区役所予定でしたがまだだったので掃除と洗濯と雑用だけしてきました。
週2で行けたら理想だけど、現実は難しい。
子供も家庭も親も仕事も全部大事なんです
欲張りなんです
上手く配分しなければ
久しぶりのデパ地下に喜んでいました。
毎月デパート行っていたもんね・・・。
昨日は、退院後初めての外来。
心電図は良好で不整脈もなく安堵しました。
胸水も減っていたそう。
血液をサラサラにするお薬が効きすぎている為ストップ→足をかくだけで内出血
母的には切った肋骨が痛い。完全に付くまで半年長い道のりです。
たくさん歩けない。
体力が戻るのか心配。
眼が白内障みたく見にくい(白内障の手術はしています)
娘目線だと、劇的な快復はないけれど
ICUから一般病棟、退院、術後1ヶ月と快復は感じますが動けないから急にお年寄りになった感じがします。
ちゃきちゃき家事をこなし動いていたので余計に感じます。
もっと、術式や病院を吟味すれば良かったね~なんて話しましたが私達の結論は
もう手術を受けてしまったから前を向くしかない!!です。
外科と内科の先生は見解は違うみたいです。
外科は手術するだけ。手術終わったら早く通常に戻って的な・・・。
内科は術後もアフターケアはきっちり。
あくまでも、個人的な意見です。
血液検査の為明日も通院だそう。
順調に快復しますように🙏✨️
日常生活に戻れるまでサポート頑張ります
血圧を毎日測るので新しくしました。
お洋服も楽な物を
少しでも過ごしやすくと色々調べ中です。