母の面会へ行ってきました。
術後8日目。入院11日
私は2回目の面会。
面会時間は15分です。
体の管は全部取れていました。
前回よりは苦しくなさそうに話せました。
良かった。
開胸手術な為上半身の違和感はかなり有り。
面会の時に先生の回診???
4人の男性医師チームが来たんだけど、1人めっちゃ上からで私の苦手タイプ。
で、まだ術後1週間なのに年末年始自宅へって促された。
噂に聞いてた年末年始追い出しかぁ・・・。
若い人ならまだしも高齢者だし、術後1週間だし無理でしょ
昨日、トイレ行く時に転んだと言っていたし
私、娘だか同居してるわけじゃないし。
やんわりとこのまま入院でとお願いしました。
最後に、30日、31日でも退院できますからと言われた
その後担当の女医さんが私が来てるのを聞いたらしく来た。
○1日1日良くなっている
○ひにちそう
○退院後の話し合いをしたい
○私にも手助けをしてほしい
○肋骨がつくまで3ヶ月
当然と言えば当然の内容だけど、
私、独身だと思われてる??
って感じに話されるのよ。
私にも家庭あります!!って言おうかと思った。
もちろん、手助けします。
大事な母だから。
だけど、私にも限界はあるから・・・。
母は思っていた以上に術後が大変だった。
今は手術前より体が辛い。
手術しなければ良かったと後ろ向き。
気持ちわからなくないけど・・・。
手術して良かったと思える日が来ると思うので。
歳をとってからの手術は色々考えさせられるんだなぁと勉強しています。
自分的に健康第一と改めて思い、家族の健康を気をつけようと強く思いました。