もともと心臓が悪く通院していた母ですが、コロナも下火になってきたので手術の話しが。
コロナ前にもちらっとでてました。
母の歳を考えると(70代半ば)開胸手術には不安を感じるのが本音です。
色々検索したのですが、僧防弁狭窄症に関する事は少なくて・・・それもまた不安材料。
入院4週間。
通常生活に戻るまで半年。
と言われました。
父も70代半ばなので老老介護となってしまうのも心配です。
病院選びも葛藤。
名医を選べば遠方で術後通院が大変だと思うし・・・
素人考えだとダビィンチやtaviではできないかな??
私もできるかぎりは手助けしたい!!
現実は、仕事に家庭があるし限界はあります💦
病院での説明を聞いて、「やっぱり手術やめようかしら」と言い出した母。
どんな状況になっても良いように準備しないとと思っています。
1人暮らしになるであろう父のご飯が心配で、毎日宅配弁当を調べ中🍱
最善の手術がないか??病気についても検索中。
お弁当短期OKで、美味しいところないかなぁ
今年も色々。
晩婚だと子育てと介護。
なかなかの課題だぜぃ
