子供達の小学校は、コロナ禍でかなりPTAが縮小されました。
私はコロナ禍前に役員やりましたが、世間で耳にする程大変では無かったです
最近来たメールには、この先ボランティア制度にしていくと記載
次年度すぐとはいかないけどすすめていくそう
もちろん全てをボランティアにするのは難しいけど、できる人がやるという方向性みたい
私の兄の小学校もPTAは無かったと母が言ってました
もう、うん十年前の時代。
公立小学校です。その当時、マンションがたくさんできたので作られた新しい小学校だったからかもねと言っていました。
やはりボランティアみたいな感じだったそう。
そんな昔からPTAない小学校があるのにも驚きでした。
私はパトロールも年1回なので特に不満もなく
去年も今年も旗振りは回ってこなかった
他の方のブログを読んで、学校や地域によって全然違う事に驚きです。
PTAがと言うよりは
子供の学校生活がより良いものになる活動なので必要な部分はあると個人的には思っています。
イヤイヤな気持ちでやるよりはみんなが気持ちよくできればいいですよね
ボランティア制大賛成です🙌🙌🙌