両親も高齢なので、食材とビールの差し入れに行ってきました🚗³₃


5類になって外出制限ないけど、「誰かにうつすと悪い」と母。


父は買い出し行く気満々でしたが、転んたりしたら危ないので重い物だけでもニコニコ


いつもの感謝も込めて、親孝行のつもりでしたが

仕事後の1時間の距離は近くて遠い。


将来を考えるともっと近くに住んでいた方が良かったなぁ~と思ったりしました。


玄関に置いて会わずに帰宅。

母の性格上、万が一私に伝染ったら責任感じちゃうのがわかるので😊


差し入れした物は

レトルトやチンして食べられるご飯。

ゼリー・のど飴・ところてん、炭酸・ビール・野菜など。


父はほとんど料理出来ないからレトルトがいいけど、塩分とか体に気をつける面もあるので気を使ったけどこんなのありました↓↓↓



ありがたい!!

今の時代って何でもあるんですね。


5類になったら、驚く程に対応が緩くなったコロナ。


母の場合

土曜日→喉がイガイガ

日曜日→検査キッド陰性

月曜日→持病もあるのでかかりつけへ

             念の為検査で陽性🧚‍♀️💫

特に報告もしない、外出制限も無し

火曜日→喉の痛み解消

水曜日→鼻水でてきた

父は家庭内別居中で(笑)変化なし


両親共に思っていたのと違う。

ただの風邪みたい。

こんな感じだと知らずに菌をばらまいている人が多い気がする。

重症化しなければ軽くみてしまうのも頷ける。

と言っていました。


コロナのお薬に関しては、治験が充分にされていないので副作用が未知。持病にどんな影響があるかわからないから使わない方が良いと言われたそうです。

私も絶対に使いたくないガーンガーンガーン

治験してないお薬なんて恐ろしすぎて飲めませんキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

急変しないでこのまま過ぎてほしいです。


人それぞれですが、我が家はまだまだコロナに対して警戒しています。

マスク必須‼️

だけど、世の中の流れやコロナと共存の現状をふまえての生活。

できればかかりたくない笑い泣き笑い泣き笑い泣き


ちゃんしたお薬ができてくれるといいのになぁー。