あっという間に夏休みかぁ
この暑さ乗り越えなければ!!
子供達の個人面談ありました
同じ日にしていただけるのがありがたい
娘からスタート
とにかくお兄ちゃんが大好きで、お兄ちゃんも優しくて面倒をみていて見ていてとってもホッコリしますと
勉強は困っている事はなくてよく理解している。
気がつくので、お友達が汚した所を拭いたりしてくれる。
背の順の後ろの男子が、娘の靴を踏んだりけったりしているのを把握しているが中々改善されないのでストレスを与えてしまい申し訳ない。
危機を乗り越える力をつけて欲しいので、たくさん失敗して欲しい。
想定通り!!
外面発揮
自宅では兄妹ケンカしてます
自宅では、ワガママ炸裂とお話ししました。
保育園時代と同じで、外で頑張っているから自宅では素でいられるのは良い環境です
と先生が仰って終了しました。
息子の時間まで20分位あったのですが、ウッカリ4年生の教室で待っていて途中で気がついたドジママです。
息子面談スタート
ここでも、妹さんお兄ちゃん大好きですねと言われました
僕にも「○○先生」と懐いてくれて、明るくて良いですね!!と笑笑
ひょうきんな1面もありますね。
課題もきちんと取り組み優しい、同性の僕から見ても「良い男」と褒め殺し
一応、4年生最後なトラブルからのクラスわけで配慮してくださったお礼を伝えたけど・・・
先生知らなかった感じ
確か、4年生の担任の先生は申し送りしたって言ってんだけど・・・
とりあえず、サラッと話せたから良かったかな。
思いがけず、働く者同士色々深い話しもした為30分も話してしまった
息子に関しては人柄も勉強も全て褒めて戴いて、私まで素晴らしい子育て👏と言って戴きました。
いや、全然ダメ母です
だけど、子供達に愛情を注いでいる事が第三者に伝わっているのは嬉しかった
息子は私が良く育てたというよりは育ってくれている
面談を終えて、子供達にありがとうと伝えました
そして!!もっとたくさん褒めて育てようと思います