春期講習始まっています。
今までの塾よりは遠いので、雨の日はブツブツ言っていました
授業は「楽しいよ」と前の塾の時と同じ返答。
親目線では
○前の塾の方がテキストが難しめ
○英語は新しい方がいいかな?
○宿題は前の塾の方が多い
先生については、親はわからないけど息子には良い先生。←これも前の塾と変わらず💦
翠嵐高校をご卒業の先生が担当でいるみたいお話し聞いてみたいなぁなんて思いました
塾の判断基準難しい
通塾3日目にして!!お友達できたよとテンションアゲな息子⤴︎⤴︎
環境も大事だと認識
春休み・・・塾と習い事以外はゲームとYouTubeになりつつあって母はちょっと困っています💦
お外で遊んで欲しいけどお友達も習い事で忙しいのかな??
自宅学習はこれで総復習
苦手克服は
娘にはこちら
息子の字があまりにも汚いので(笑)
娘にはと思っています。