1度は持ち直した息子ですが、またすぐに公文のスランプになっています。それに伴い勉強イヤイヤ病を発しています
学校の勉強は今の所問題は無さそうなのでしばらく見守ることに決めました。
やるやらないは本人に任せる!!
先日、公文の先生と面談をした時も
「〇〇ちゃんは波があるのよね」と。
確かに調子が良い時は全てが絶好調で逆の時はへこみまくり
自己肯定感もっとあげられるように声掛けしないとなぁ
どの位口をだして見守るのか・・・む、難しい。
言わなかったら一生やらなくなりそうだし、言ってもイヤイヤになりそうだし
難しい・・・。
ヤル気に繋がればいいなぁと息子の好きなドラえもんの学習シリーズを買いました。
今までは図書館で借りていたけど、好きなだけ読めるので買って良かったです
まだ欲しいのがありそうなので買い足そうと思います❣️
息子の興味