最近、公文の宿題を嫌がる事があり・・・

初めて「やめる~」と言った息子。

小学生になって、公文+学校の宿題。

それよりも、お友達と遊ぶ楽しさが勝っている模様えー
日々、5時間授業に学童で疲れて帰宅なので気持ちわかるけど・・・ここは踏ん張りどころだと思う。
もちろん今の年齢は遊びも大切だけど・・・

学習週間がついてきたように感じていたけれどまだまだなんだなぁ~と思いました。

だけど、この時期は親が誘導せねば!!

帰宅後、バタバタしがちなので一緒に勉強する時間の見直し必要だなぁー

勉強嫌いにはしたくなーい笑い泣き

とりあえず、今までやった公文のプリントを見せて褒める作戦にでました!!

少しモチベーションが上がったみたいニヤリ

そして、公文の先生と面談をして相談にのってもらいました。焦らず、基礎固め!!
褒める作戦!!

18時問題は徐々に距離を取る!!←帰宅時間に遊んでいるお友達がいる。

小学校、意外と進むのが速くて驚いています。

今、思うともう少し早く公文やれば良かったなぁ~私も色々甘かったキョロキョロ
勉強が全てではないけどね。