今朝、授乳終わって何気なく娘の口の中を見てmama驚愕(((゜д゜;)))

思わず2度見!!

右の下の奥に白い歯みたいなものが(((゜д゜;)))

久しぶりに動揺しました。ネットたくさんみてしまった目

歯だったら大変ガーンガーンガーン
ネットで調べたら上皮真珠??っぽい??

もっと早くに気が付きたかった
4ヶ月検診終わったばかりで、昨日も小児科行っていたのにえーん

今日はディラーの方が来るので出掛けるの難しい・・・。
小児科?歯科?どちらに行くべきなんだろう?

明日息子のインフルエンザの予防接種に行くので娘も診てもらいます。

*上皮真珠(ネットより)
上皮真珠とは生後3、4ヶ月までの赤ちゃんの歯茎に、白色や黄白色の光沢のある直径1~3mm位の膨らみができていることがあります。触ってみると歯とは違う柔らかい感触があります。

1~2個だけの上皮真珠もあれば、いくつか並んでいる場合もあります。真珠のように光っていることから「上皮真珠」と呼ばれています。


赤ちゃんがお腹の中にいる状態では100%、生後1ヶ月以内の赤ちゃんでは80~85%に上皮真珠があるといわれています。実際には、上皮真珠の存在に気づく方はわずかです。

赤ちゃんがお腹の中で育っていくとき、顎の中で歯が作られる過程でできた組織の残りや死んだ細胞が、吸収されずに歯茎の表面に出てきたものです。

歯の生え始めと誤解されることもありますが歯ではありません。痛みやかゆみもないです。男女ともにみられます。

治療の必要はありません。そのままにしておいて大丈夫です。上皮真珠の影響で歯並びなど歯の生え方にに影響がでることはありませんので、安心してください。