気が付けば、5回目びっくり
と言う事は
もう1か月半・・・
コロナのお陰で遠くに行かないので、治療に専念出来てます〜


徒歩圏内の整形外科なので
徒歩も徒歩、5分かからないのですよウインク

この整形外科が出来た時
夫が腰痛で動けず!!悲鳴を上げていた時に
Drに往診をお願いして(往診はしない!!と、言われたのですが・・・)(頼みこみ、診療時間後向かえにいって!!)
と言う思い出話あせる
いつの話かね〜長男に向かえに行ってもらった、と言うとリムジン後ろリムジン前免許取ったあとかしらはてなマーク
ふと
長男の事を思ったら、ウルウルあせる

3才の時に弟発病で田舎に預けられ
そちらの保育園で3か月あせる
それ以来、病気の弟に付き合う事に・・・

入退院を繰り返す弟、一人で、ご飯や留守番あせる
中3の時に私が「胃がん」で1か月の入院生活!!
田舎の母に来てもらったけれど、受験期に大変でした・・・

妹の反抗期に
帰ってこない娘を、いつも一緒に探してくれた!!
「ハハの子育てが間違ってない事は、俺が証明するよ」ってあせる

成人式を迎える前の年、交通事故で左膝大破!!
脾臓摘出!!
彼の人生をどこで変えてしまったのか、と思うと
涙が出てくるあせる

その子も、もう40を過ぎ
嫁と猫2匹との生活を満喫しているルンルン
(二人が幸せに暮らしてくれる事が1番!!)
(ハハとしては、用が無いと会えないのが淋しいショボーン)




湿っぽい話は置いといて
課題第2弾ウインク




2面微妙に違うのです〜ウインク
デコって見ました〜
接着キルト芯を使っていないので
フリーモーションを入れました!!


この川本先生のバックは
楽しい〜





今日も1日楽しみました
(1日のうちに楽しい、と思える瞬間が少しあれ幸せラブラブ)
楽しみと幸せを共有出来るよう、クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ


昨日のミシンソーイングクラブ
まだまだ作品がありました照れ
ヘクサゴン
刺し子風にチクチクウインク
ポーチになります〜ルンルン


中袋布は「可愛くルンルン


野菜ソムリエさんの
バック
持ち手に真田紐、ステキ!!