6月19日が
命日
で、あるが
婿さんの仕事、孫達の休日と合わせると
今日になる!!

今日は父の日、でもある

父の日って、いつからこんな行事になったのか??
Siriの回答も??

まぁ、それは良しとして
まずは法事の会食の準備、9人分の食事です(⌒▽⌒)(弁当屋さんのではないよ〜)
朝から炊飯器のスイッチを入れて
お昼の食事会にGO〜

仏壇のお供えのお花は紫陽花とバラ

もう一つ
6月1日生まれの長男の誕生日も
今日みんな揃ったところで

ケーキは小さいですが
ハッピーバースデー🎉

食事は亡き二男の好きだった焼肉ウインク

チラシ寿司とスパム巻き
マカロニサラダと春雨サラダ

作りましたよ〜

食事が終わったら七夕飾り七夕
供養を兼ねて我が家の行事です照れ

それぞれが
短冊に願いを書きます七夕
飾りが少ないので、おいおい増やしていきます
七夕の日まで、ねウインク

全員揃って墓まいりにリムジン後ろリムジン前リムジン後ろリムジン前

ちっちゃいのが、墓掃除をします照れ


また、来るね〜



タイムスケジュールが押せ押せですあせる
近くの市民会館で
「谷村新司」のコンサートツァー2018
パンフレットから

娘家族は帰して
息子夫婦と移動
谷村さんは自分の事を「谷村」って
言います。
夫は、谷村さんと同い年なんです(何の関係もないけれど・・・)

しっかりCDのセールスもされて

購入しました〜!!


長い一日が終わったあせる







今日も1日楽しみました(1日のうちに楽しい、と思える瞬間が少しあれば幸せラブラブ)
楽しみと幸せを共有出来るよう、クリックよろしくお願いしますウインク

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ミシンキルトへ




見て、見て目
テーブルの下

(いつまで、この空間があるか!!)