ワンダーフェスティバル2024〔冬〕、参加してまいりました。 

 ご来店の皆様、ご購入の皆様、ありがとうございました。

 私のは2点とも1個ずつ残るという、完売に届かなかったがまあヨシ! という成績でした。

 

 ゲスト参加者、Dr.エムタンさんの「ダンボールミクロマン」「ダンボール鉄腕アトム(頭部のみ)」「ダンボール柔王丸(頭部のみ)」「ダンボールマジンガーZ(頭部のみ)」の展示は大好評でした。

 

 次回も参加予定です(エムタンさんのゲスト参加は未定です)。よろしくお願いします。

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

ワンダーフェスティバル2024[冬]

参加予定です。

2024年2月11日(日)千葉県幕張メッセ。

※価格を一部修正しました。

【販売】ミクロマンレトロエッジ ミニロボットマンEX2/13000円

【販売】ミクロマンレトロエッジ スーパーミクロマンDXセット/10000円

【展示のみ】ミクロマンレトロエッジシリーズ

【展示のみ】スパイマジシャン リング&ステッキ

 

皆様のご来場をお待ちしております。

 

 

 

別に公式でそういう設定があるわけでも、各キャラの誕生日でもありません。

単なる数字合わせです。

ですので、ジョージ~モーガンは年2回あります。ロビン~ロッキーは両方の番号で。

画像は再利用なのと、私が全種持っているわけではないため、抜けありで、違うメンバーも入っています。

 

1/01 ジョージ
1/02 ジャック
1/03 ジェシー
1/04 ジョン
1/05 ジェームス(復刻版)
1/06 ジェイソン(復刻版)

1/11 ボブソン
1/12 バーンズ
1/13 ボビー
1/14 ブラッキー
1/15 ベン(復刻版)

1/21 メイスン
1/22 マイケル
1/23 ミラー
1/24 マックス
1/25 モーガン(復刻版)

1/31 ディック

2/01 ロビン
2/02 ロバート
2/03 ロッキー

2/11 ケン
2/12 カリー
2/13 キム

2/21 ロビン
2/22 ロバート
2/23 ロッキー

3/01 レッドスター
3/02 シルバースター
3/03 ブルースター
3/04 グリーンスター

3/11 マッドピンク
3/12 マッドグリーン
3/13 マッドブルー

3/21 デビルス
3/22 サタンダー
3/23 デーモン

4/01 シリウス
4/02 ペガサス
4/03 ヘラクレス

4/11 レッドコンドル
4/12 ブルーコンドル

4/21 レッドドーベル
4/22 ブルードーベル
 

5/31 アドニス

 

6/01 アクベータロー
6/02 アクベージロー
6/03 アクベーサブロー

6/11 ワルベーブンタ
6/12 ワルベーカンタ
6/13 ワルベーケンタ

7/01 ハンス
7/02 レーゲンス
7/03 ハインリッヒ

7/11 シュルツ
7/12 ルドルフ
7/13 エアハルト

7/21 ヘルマン
7/22 リハルト
7/23 カウデル

10/1 ジョージ
10/2 ジャック
10/3 ジェシー
10/4 ジョン
10/5 ジェームス(復刻版)
10/6 ジェイソン(復刻版)

11/1 ボブソン
11/2 バーンズ
11/3 ボビー
11/4 ブラッキー
11/5 ベン(復刻版)

12/1 メイスン
12/2 マイケル
12/3 ミラー
12/4 マックス
12/5 モーガン(復刻版)

 

SNSとかで遊ばれる際のご参考に。

東京都木平市某所にはミクロマンの警邏機関POAN(ポアン)の支部があり、密かにアクロイヤーとの戦いを繰り広げている。だがほとんどの地球人はそのことを知らない。
その木平市の総合病院・徳星会病院がアクロイヤーに襲われた!

M263 ジェームス:レスキュー隊員。パトロールエリア所属。目上には敬語で話すがアゼリアにはタメ口。
M18X-乙 アゼリア:歌手。パトロールエリア所属。歌で人々の心を落ち着けたり勇気を与えたりする歌唱医療の使い手。気は強い。

ここは東京都木平市。次元振動の多いこの地域をミクロマンたちは「木平ゲートウェイ」と呼んでいた。

第3話<オワリ>

東京都木平市某所にはミクロマンの警邏機関POAN(ポアン)の支部があり、密かにアクロイヤーとの戦いを繰り広げている。だがほとんどの地球人はそのことを知らない。

そしてここは、その木平市のとある空きアパートの一室。

「ギャーッ! 虫ーっ! ぎゃーっ!」
「ちゅー」
「ふははは、このアーデンバルガーが最強生物クマムシを巨大化させたアクロクマムシだ! さあアクロクマムシよ、ミクロマンを倒せ!」
「あのさあバルガーさんよ、勢いづいてるとこ悪いんだけど」

「なんだグリーンスター」
「『クマムシが最強』なのは生命力の話であって、戦闘力はそんなに高くねえんじゃねえかなって……」



「あ」

「おのれミクロマン! このバルガー様の裏をかくとは! 覚えていろ!」
(……コイツ本当はアホなんじゃねえのかな……)


M18X-乙 アゼリア(赤/黒):歌手。歌で人々の心を落ち着けたり勇気を与えたりする。気は強い。
M18X-甲 アミエル(ピンク/白):格闘家。気は強い。

ここは東京都木平市。次元振動の多いこの地域をミクロマンたちは「木平ゲートウェイ」と呼んでいた。

第2話<オワリ>