おはようございます。

 

普段の起床より30分ほど早起きしてミシンを楽しんでいます。

早起き・・というより早く目が覚めてしまいます。 

 

ローン生地で作りました。

サンプランニングさんの「イージープルオンブラウス」

着丈を5cm長くしました。

同じものばかりで、私服の制服化ですね。

 

毎日同じ服を着るように、毎日同じ形の服を着る

柄が違う・・みたいな

 

この型紙の着心地がいいので続きます。

 

 

残念な縫い方をしました。

 

前身ごろに伸び止めテープを貼りました。 縫い代は後ろに倒すとテープの白色が見えてします。 気にならないけど次の課題です。

 

 

インスタグラムでフォローをさせて頂いている「西村みしんさん」」より学んだこと

 

メモしないと忘れるので記録です。 

ロックミシンでカーブを始末するときは 差動は1.3. メスの刃と布地は平行にする

 

と教えてもらったので、さっそく実践・・

 

上手に出来たと思う。 今まで差動をNにして布を回すように縫っていた。

 

今回、差動を1.5にしてメスの刃に合わせるように平行に動かすと楽に縫えた。

 

ありがとう。。 インスタのコメントにしなくてここでお礼ってどうよ。

 

と喜んでいたら、差動をNに戻すのを忘れて肩の始末をしたら布が縮んでしまった。

 

これが差動か・・と感心しながら、リッパーで解いた。