庭のバラの花

引っ越して来た時から庭にバラの樹があった。

最初はオレンジ系のビロードの様な花びらだった

気がするが接ぎ木した元のバラの色に戻ったのか

赤い色をしている。

昔ながらのこのバラの花の形が好きである。

最近のバラ園に咲く花は小さな花が沢山ついて居る

花だったり、花芯の見える花だったりが多い。

こういう花は見る分には良いのだが

絵に描いた時。バラなのかほかの花なのか

区別がつかない。

昔ながらのバラは大輪で見ただけで

バラの花だとわかる。

そんな花を描くのが好きなのである。

という訳で庭に形の良いバラの花が咲くと

スケッチにいそしむのである。

残念なのは手入れをしていないので

花は自主的に咲くに任せているので

花の数が少ない事だ。