-
今朝は出発がちょっと遅くなって、それでも8時半くらいには到着♪
風が強くて今回もこちら側。
きれいな水面(この透明度を見たくて通っている気持ちもあります)
覗いたらイワシが群れてる!
コマセを撒くと、まずは小さい魚の群れが寄ってきて、それからイワシの大群が寄ってきて!
細長いの全部イワシ!
で、コマセがなくなるとどっか行っちゃうんだけど、また撒くと・・・
ほらこのとおり♪
ソッコー集まってきます(“三陸産”の威力スゲ〜!)
はい釣れた♪♪♪♪♪
“鯉のぼり”状態♪
タイチ選手、“初めて爆釣を実感”したそうです。良かったね♪
針外しが大忙し(笑)
水面から、小魚 → イワシ → その下層にメバルの群れっぽいのもいたんだけど、そちらは集まってくるけど針には全く反応せず
(あと、シーバスっぽいのも数匹見かけました)
さて、午後からは築港。ルアー&泳がせを狙います!
が、だんだん暗くなってきてしまった。“夕まづめ”では、またまたイワシの大群が!
(午前中よりも瞬間爆釣だったっぽい!)
最後の方でメジナの赤ちゃんぽいのもかかったけど、全てリリースしました。
さてだんだんお片付けの時間です。では例によって。タイチ選手はどこにいるでしょう?
灯台のすぐ横で、一人粘りましたが今回はノーヒットで終了。
今夜は満月♪ 館山城のライトアップと一緒に写すことができました。
さぁもぅ帰ろう。