こんにちわ(^○^)

 

ゴールデンウィークも終わり、

そろそろ裂き織り活動開始(*^^*)

 

と心では思っていますが

いまだ作りたいものがさだまらない(;^_^A

 

なんとなく白い布を裂いています。

 

 

 


縁がつながる

 

 

 

 

先週の木曜日(大安)、叔父の法要があった。

私の親世代も気がつけば高齢。

どこでもここでもと外を出歩けないレベルになっている。

 

ということで今回は叔母に私一人だけが付き添いの法要に・・・。

 

 image

 

場所は、神奈川の総持寺!!。

 

行ったことはあったけど覚えていなかった。

 

とても寒い日だったけど

なんてすがすがしいびっくり

 

敷地に入った瞬間に、世界観が変わった。

どんどん体が軽くなっていく~。

 

この感覚、神戸に住んでいた頃、

一人で行った京都のお寺『知恩院』でも経験ある。

 

わからないけど、こういう所はきっと別次元なのかな?

 

長~い廊下をゆっくり歩き
法要する会場に向かいました。

 

image

 

この廊下の窓越し、格子越しからみるお庭で、
一歩一歩、邪気が落とされていく感じでした。スゲ~!!!

 

image

 

 

法要が終わるまでは寒く少し曇っていたのですが、
終わるとピーカン☀。
 

image

 

しばらく行っていない京都にでも

行って帰ってきたような満足感。
精進料理も、とっても美味しかった。

宿坊もあったり

身体が癒される空間

 

この場所を知れてよかったです。

 

 

何故かお寺と最近縁があるけどなんでなのかしら?

 

 

 

 

 

この日のために、洋服作ったんです。

 

洋服はなんでもよいと言われたのだけど
少しおとなしめがいいなと思って・・・。

 

珍しく布帛です。

 

image

 

めちゃシンプルワンピ。

 

 

この生地は神戸の三宮にあるお店で買ったのですが、
少しお高めな生地でだったので2mだけ買ってあったのですが
2mでは、こういうシンプルな、しかも膝丈くらいがやっと。

image

 


最近思うに、ワンピースの時は3.5mないと、
作りたい形にならないなと・・・。

 


今頃?気がつく?( ̄▽ ̄;)

 

今週は裂き織り、に入っています。

 

どんな織りになるかな?

 

 

 

 

そしてオセロ

 

 

 

image

 

台所から強い眼差し。

 

(なにか食べ物ありませんか?)

 

かなりの確率で、うちのオセロ君台所にいます(;^_^A

 

 

目力すごすぎて・・・。