『ハンドメイド業界』で聞こえてくる

これも“Threads”で話題になっていたんやけど

販売価格の問題

『安すぎる』『安くするな』ということコインたち

 

ハンドメイド価格二極化問題とでもいいますか…

 

私が思うに

 

ハンドメイドを本業としている〝職人さん〟

当たり前だけど労力を価格に換算しているので

それ相応の価格になる。札束

 

それに対し

 

本業や家事の隙間時間で趣味で自分や友達に材料費のみで作っている

(寝る間も惜しんで作っている人もいるかもしれないけど)

これは〝ホームメイド〟になるのかな

それがネットで素人が簡単に販売できるようになり

作るのが好きで趣味で作ってるんだし、売れるなら嬉しい=材料費プラスαの価格

で安い価格設定になるのかな??

これも最初は 素人の手作りだし… ということで高く設定しづらい

しかし腕を上げていき徐々に価格を上げていくということもある。

これは人によるし、最初から高く販売している人もいると思いますが

ホームメイドからハンドメイドへ移行?
他には、在庫をかかえたくないからお求めやすいお値段にって人もいるよね

 

プロと素人の違いは何かはてなマーク

誰が言っていたか忘れたけど、利益を得るか否からしい

高くても安くても利益を得るということはどちらも『プロ』ってことなんかな

 

 

私の考えとしては、作った人が好きな価格で販売すれば良いと思います。

高くても安くても、買うか買わないかはお客さんが決めることびっくりマーク

だってさ

デニム好きで愛用している人だって、安価なUNIQLOを愛用している人もいれば

お高いリーバイスでないと嫌だって人もいるわけで…

なんなら何十万円もする古いデニムに価値を求める人もいらっしゃる。

もちろん、まったく同じ物ではない だから価格も違う

価値観は人それぞれ

ハンドメイドも作っている人が違うんだから、まったく同じ物ではない

 

ある手作り市で値札の付いていない商品があり、値段を聞くと

『値段を聞くようなヤツには売らんムカムカと言われたそうです。

極端だけど、それでも良いと思う。

 

 

決して『安くするな』という意見に反対しているわけではありません。

いろんな人のいろんな思い、考えがあると思います。

それで良いと思う。

 

どうか炎上しませんようにお願い