六月大歌舞伎

南総里見八犬伝
円塚山の場

 

 

わずか30分で何が出来るの?と高を括っていた。

若い人たちを集めて「僕たちも襲名披露を応援しています!」と思わせる、、みたいな。

前座務め、、、みたいな。

 

まぁそれはそうなんだろうけど。

 

ところが充分な見栄えであった。

 

 

巳之助、米吉、歌昇がちょろっと芝居をする。

しばらく後に、「だんまりだよ、全員集合」ってな感じで一同が現れる。

 

 

出演者それぞれに見応えがあるんだけど、ワタシ的には染五郎くん。

 

ちょっとの間に雰囲気が変わったような。

顔つきというか、威勢というか。

わずかに貫禄のようなものを帯びているような。

 

長谷川銕三郎を演じてスケールアップしたのかな。

とにかく見惚れた。

 

それこそ穴が開くほど見ていた。

 

 

キラキラヒマワリキラキラ   キラキラヒマワリキラキラ   キラキラヒマワリキラキラ   キラキラヒマワリキラキラ   キラキラヒマワリキラキラ

 

 

 

今日は初日なので、ロビーでは女将さん方がご挨拶に並んでいらした。

高麗屋の女将さんを間近でお見かけし、失礼ながらほんの少し静観してしまった。

ずばり見惚れてしまった。

 

このママあって、染五郎あり。

 

 
ってか、まだ鬼平ムービー見てないんだった。
はやくしなきゃ終わっちゃう?