パナソニック汐留美術館で。

 

 

予想通り。。。

全くハマらなかった。

 

滞在時間30分。

長い?

でも半分はルオーを鑑賞していた時間だ。

 

 

始めの内は真剣に観ていたが、直にダルくなった。

ダルい = 飽きる = 辛い

 

 

 

 

古代ローマは好きだ。

テルマエ・ロマエも好き。

現在、”ジャンプ+”で連載中の「続テルマエ・ロマエ」も読んでいる。

 

(第六話:恐山に飛んだルシウス技士)

 

 

が、本展はどうにも楽しくない。

何の感動もない。

 

 
クズ男のカラカラ像は本物?

コイツ、いつ観ても苛ついているな。

 

”風呂”のブースとなってから、益々見る気が失せる。

 

先回りして、少し先の展示を眺めてみる。

写真撮影OKの箇所もあるのだが、スマホを取り出すのも面倒だ。

魅力なし。

 

 

さらに先に進むと日本の風呂の展示になる。

もうこうなると、気持ちは完全消失だ。

帰りたい。

 

 

興味を惹かれたのは、いちじくと鳥が描かれているフレスコ画。
この頃から果物と鳥肉は静物画のテーマになっていたのか。

 

 

温泉zzz温泉  温泉zzz温泉  温泉zzz温泉  温泉zzz温泉  温泉zzz温泉

 
 
気に入らないだろうというのは予想の範囲だった。
 
何故なら。
そもそも私は、風呂に興味がない。
現代日本の温泉もサウナも全く興味がない。

(成田屋ファンとしては失格かしら。。。)

 
風呂に興味がないと言っても、一日二回、完全シャワー洗浄しているぞ!
とにかく湯船が大嫌い。

 

 

で、こんなんだから、ここに居ても時間が勿体ない。
 
しかし。
こんなことになるだろうと、ちゃんと保険を掛けておいた。
 
時間を無駄にはできない。
早々に退館して、次へ向かう。

 

 

なお、、、、

ルオーはむちゃくちゃ良かった。

ちょっと言及すると、「人物のいる風景」は幻想的で写実的。

それは、若き頃の修行時代のものということで納得だ。

 

「ブルターニュの風景」は”青”が鮮烈。

「ミセレーレ~」は畏怖を感じる荘厳さがあった。