勝手がわからないので、とにかく僅かな金券処理に励もう。

 

とは言え、行き当たりばったりだけでは何もできない気がする。

グッズも売り切れるだろうし。

 

 

ロビーに出ると成田屋御一門によるグッズ販売があった。

 

私は普段、記念Tシャツって買わない。

大抵の場合、デザインがイマイチなのだが、今回は寧ろ欲しくなった。

染五郎君のデザイン?

凄くイイ。

 

(画像:市川右團次ブログより)

 

 

二階食堂内のフードコーナー。

團子くん&千之助くん夫婦コンビと寿猿さん。

寿猿さんにお手渡しいただき、更に握手までいただいた。

感激のあまり、卒倒しそうになる。

ありがとうございます。

 

今年は大変な日々をお過ごしであったろう。

でも澤瀉屋は揺るがない。

これからも益々お元気で。

 

 

 

ちなみに隣では鴈治郎さんが国会カレーパンを売っていた。

買い忘れたのが残念。

反対隣では音羽屋がNHKの取材と殺到するお客を捌いていた。

 

 

 

 

一階にビールを買いに行く途中、澤瀉屋のゲームコーナー。

輪投げに、笑三郎さん、笑也さん、笑野さん、ほか皆さんにフォローいただく。
男女蔵さんから景品をいただき、握手していただいた。

ありがとうございます。

 

 

 

 

猿弥さんは、一門の方々とは独立愚連隊。

お客さんと写真撮影をなさっていた。

 

ここで、、、念願のツーショット!

まさかの展開に昇天しそう。。。

 

皆様、本当にありがとうございました。

 

 

ビールに焦がれて売店に行くと、中村獅童親子がいらした。

陽喜くんがドリンクを手渡してくれる。

 

 


少し歩いて役者の皆さんを盗撮撮影させていただく。

 

 

 

食事を取ろうとソファーに腰掛ける。

と、目の前に芝翫さんがいらっしゃった。

女性ファンの列に並んで、写真撮影をお願いした!

 

子供の頃テレビで見ていた人と一緒に撮影いただける、、って。
感激。
本当にありがとうございました。
 

 

 

 

 

食後、またウロウロしすぎて次の上映に間に合わなくなる。