読んで良かったと思われるブログを目指すブログ

読んで良かったと思われるブログを目指すブログ

タイトル通り、いい感じのブログにしていきたいと思っています。

Amebaでブログを始めよう!
今朝は久しぶりに通勤電車に乗りました。



山手線、やっぱりハンパない混雑ですね。



あまりにも混みすぎているせいか、
多少の揺れがあっても全然大丈夫。



周囲の人たちと圧迫しあってるので、
ほとんど動きませんからね。



今は冬だからまだいいけど、
夏だったら大変だろうな。



男性同士、汗ばんだ体を密着させたくないですもんね。



そんな苦労をして通勤電車に乗った理由はというと、
とある企業の早朝ミーティングに参加するためでした。



詳しくは書けませんが、
その企業の社員教育を依頼されたので
事前の情報収集をしてきたんです。



いまどき珍しい、規律のしっかりしたミーティングで、
ちょっと軍隊みたいだなと思ったり。



でもそういうのって、ある意味大事ですよね。



かつてのIBMのように、
模範的なスタイルで全社統一することで
安定して好業績を残している例は数多くありますから。



こういった企業だったら、
マネジメントレベルでのコーチングで良さそうな気も?



もう少し依頼内容を確認する必要がありそうです。



社員個別の教育なら、人数が多いぶん僕の報酬は増えるけど、
依頼レベルからベターな提案をすることで、
リピーターになってもらえるだろうし。



やっぱり、利益優先よりも顧客満足優先ってことで。



彼らの通勤電車に揺られる苦労が報われるためにも。



オーブンレンジNE-T155の価格と特徴をチェック!
今日は久しぶりに、神田昌典さんの「非常識な成功法則」を読みました。


この本、すごく好きなんですよね。


内容はもちろんなんだけど、
僕が好きなのは文体。


思わず唸ってしまうほど面白いです。


内容よりも、面白い表現とかにマーカー引いてますから。


黒丸尚さんの翻訳文体みたいな「粋」な雰囲気があるんですよね。


こういう文章が書けるようになりたいな。


こんなことを夢心地で語っても一生書けるようにはならないので、
とりあえずマーカーの部分だけでも自分の手で書き出してみよう。


継続できれば僕の文章力は成長する。


継続できなければこのまま。


すべては僕しだい。


おもしろいじゃん?


ランチェスター戦略というのがあります。


これは、弱者が強者に勝利するための戦略のことです。


例えばビジネスにおいて、
中小企業が大企業が見向きもしないニッチ業界に集中して取り組むことで
生き残りを図ろうとするものですね。


このランチェスター戦略というのは、
あくまでも他社との争いに勝利するという側面があります。


しかし、これを自分自身の内なる葛藤にも
利用することができるんですね。


つまり、自分が何らかの成果を上げたいのであれば、
いろいろなものに手を出すのではなく、1点集中するということです。


砂場に小さな砂山を何個も作るよりも、
1つの大きな砂山を作りましょうということです。


1人の人間が費やすことができる時間・労力は限られています。


その限られたリソースを有効に活用するには選択と集中、
つまりランチェスター戦略が大切になるというわけです。


ランチェスター戦略実践の第一人者がイチロー選手ですね。
彼は、ホームランを捨てて、ヒットを打つことだけに特化しました。
そして、安打に関する数々の歴史を塗り替えてきました。


イチローの生涯打率は、今のところ日米通算3割3部3厘です。
とんでもない数字です。


仮に、イチローが本塁打にもこだわっていたとすると、
ここまでの打率は残せなかったでしょう。


イチローほどは行けないかもしれませんが、
ランチェスター戦略を取り入れることは、
人生を豊かにする秘策の一つかもしれませんね。


ReFa CARAT PEC-L1706の口コミまとめ