今晩は。
この世は本当に暑いですね。

自分の体が蜃気楼の一部に溶け込んでいるかのようです。


記憶の深淵VS脳腫瘍・脳幹グリオーマ

実家は…私にとって心の拠り所です…。

謂わば【風と共に去りぬ】の…【タラ】そのものです。
(あ、もちろんスカーレット・オハラとは真逆で、メンタル激弱ですがね;!)



18日の早朝に実家を発ち、夕方にアウェイへ帰還しました。
行きよりも帰りの車内は…子供も私も無言でした^^;

記憶の深淵VS脳腫瘍・脳幹グリオーマ

鬱蒼と延々続く中国自動車道、深い緑の溜息に囲まれ、
RADWINPの曲を最大のボリュームで、アクセルを踏み込み…現実へと帰還しましたです。



で、

ホームシックを引き摺る帰還兵の一発目の仕事は…

一月ほど前にアシナガバチに刺された下の息子の抗体検査です^^

(ご参考:前記事リンク…アシナガバチの記事

蜂の抗体検査を実施している小児科はなかなか見つからず、
勇気を出して^^;ママ友に評判の良い皮膚科を教えてもらい…電話で検査の予約。

皮膚科は家から車で10分ほどで、診察後サクッと採血。
息子も注射を嫌がらず、スムーズに終了しました。

スズメバチとアシナガバチとミツバチの3種類をチェックしてくれるそうです。
結果は26日月曜日に判明とのこと。


評判の皮膚科の医師は子供に優しく、とても親切でした。
(まあ…開業医で短気だと患者が寄り付かないでしょうけどね;)

元々は県総合病院の医師で、最近辞めて地元に開業したらしく、
その時の看護師さん達も総合病院を辞め、その先生についてきたそうで、
それだけ温和な良い先生でした。


「大丈夫だとは思いますが、ご心配なら検査しましょう。」



はい!めっちゃ心配ですわ;

アナフィラキシーは本当に怖いし…、
我が家はそういったものが当たる(?)家系です。



さてさて…26日月曜日、判定や如何に?^^;



それではまた。


がん腫瘍・ブログランキング