◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆第5110回ナンバーズ「当選数字の解説と解析予想」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは
ナンバーズ「生」解析です
祝日ですが週の最初...
本日は『第5110回』ナンバーズの抽選日です
「ナンバーズ」は祝日に関係なく毎週月~金曜日の週5回抽選されます
(但し 年末年始は除く)
それでは
本日の当選番号案内からご覧ください
【当選番号案内/最新結果】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ナンバーズ4】
回別 第5110回
抽せん日 2019年2月11日
抽せん数字 4304
ストレート 16口 1,285,200円
ボックス 159口 107,100円
セット(ストレート) 50口 696,100円
セット(ボックス) 643口 53,500円
販売実績額 237,413,800円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ナンバーズ3】
回別 第5110回
抽せん日 2019年2月11日
抽せん数字 077
ストレート 93口 108,500円
ボックス 238口 36,100円
セット(ストレート) 135口 72,300円
セット(ボックス) 321口 18,000円
ミニ 608口 10,800円
販売実績額 90,823,000円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報照会元:宝くじ公式サイト
http://www.takarakuji-official.jp/
過去の全当選数字一覧
http://verita.jpn.com/numbers4_analysis/tousensuuji_hyou
「ナンバーズ4」解析表
http://verita.jpn.com/numbers4_analysis/kaiseki_hyou
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日の当選数字の解説をいたします
【ナンバーズ4の解説】
前回予想した数字の中から以下の数字が選出されました
軸からは無し
絡みからは「0」
新規からは「3」と「4」のダブル
上記の結果から本日の組み合わせは
「絡み1+新規3」の「ダブルパターン」になります
解説します
かなりプライオリティの低い組み合わせの「ダブルパターン」です
軸からの連続はありません
絡みからは前回「9」と「1」の連鎖で「0」が入りました
(規則性による絡みの連鎖)
新規からは「3」と「4」のダブルが入りました
基準が軸以外の予想の難しい組み合わせパターンです
『余程の事態』にはなりませんが
限りなく除外するに値する組み合わせなので
「解析予想法」では購入数に限りがある場合はほぼ除外対象になります
但し このような難しい組み合わせでも
予想の第一段階で「ダブルパターン」を選択していれば
「システム購入法」によりこのような組み合わせでも網羅してしまいます
以上のように
予想の第一段階で「ダブルパターン」選択
プライオリティは非常に低いですが「絡み1+新規3」で組み合わせた4桁の数字の中に
本日の当選数字が必ず含まれています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日開催の超!究極の「ナンバーズ4」グループ購入では
https://resast.jp/events/217700/
「シングルパターン」の予想でしたので『ハズレ』です
2018年からの通算実績は『278戦166勝』
本年通算実績は『27戦18勝』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【次回の予想は?】
本日の当選数字「4304」から解析予想した結果
以下の数字の中から次回の当選数字が選出される確率が非常に高いです
その当選数字の軸となる数字は
「3」「4」「0」
絡みとなる数字は
「2」「5」「9」「1」
新規となる数字は
「6」「7」「8」
「規則性」により前回以前から連続(連鎖)している数字として
軸は無し
絡みの連鎖は
「9」⇒「0」
「1」⇒「0」
これらは次回の「1」「9」へ連鎖すると予想されます
当選数字を選出する上で組み合わせの基準となる最も高確率な数字は
軸である「3」「4」「0」
上記の数字を基準として予想される組み合わせのパターンは
①「軸1+絡み2+新規1」
②「軸2+絡み1+新規1」
③「軸1+絡み1+新規2」
④「軸2+絡み2」
⑤「軸2+新規2」
⑥「軸1+絡み3」
上記以外として出現率は低いですが「軸3以上」または
軸無しの「絡み+新規」のみで構成されることもあります
予想の第一段階で「シングルパターン」若しくは「ダブルパターン」を選択
優先順位は「軸」を基準に「絡み」と「新規」を上記の組み合わせで構成します
次回抽選される「4桁の数字」の組み合わせが『余程の事態』で無い限り
以上の条件を満たした「4桁の数字」の中に当選数字が必ず含まれます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*********************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ナンバーズ3の解説】
前回予想した数字の中から以下の数字が選出されました
軸からは無し
絡みからは「7」のダブル
新規からは「0」
上記の結果から本日の組み合わせは
「絡み2+新規1」の「ダブルパターン」になります
「ナンバーズ3」も難しい組み合わせの「ダブルパターン」です
軸からの連続はありません
絡みからは前回「6」と「8」の連鎖で「7」がダブルで入りました
新規からは「0」が入りました
まったく「ナンバーズ4」のそれと同じ状態です
このような難しい組み合わせパターンは通常の「解析予想法」では
除外してしまう組み合わせの数字です
以上のように
予想の第一段階で「ダブルパターン」を選択
「絡み2+新規1」で組み合わせた3桁の数字の中に
本日の当選数字が必ず含まれています
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日開催の超!究極の「ナンバーズ3」グループ購入では
https://resast.jp/events/239212/
「ダブルパターン」の予想で通常の絞り込みでは除外すべき数字ですが
「システム購入法」の導入により『ボックスの的中』です
2018年からの通算実績『268戦207勝』
2019年通算実績は『27戦23勝』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【次回の予想は?】
本日の当選数字「077」から解析予想した結果
以下の数字の中から次回の当選数字が選出される確率が非常に高いです
その当選数字の軸となる数字は
「7」「0」
絡みとなる数字は
「6」「8」「9」「1」
新規となる数字は
「2」「3」「4」「5」
「規則性」により前回以前から連続(連鎖)している数字として
軸はありません
絡みの連鎖は
「6」⇒「7」
「8」⇒「7」
これらは次回の「8」「6」へ連鎖すると予想されます
当選数字を選出する上で組み合わせの基準となる
最も高確率な数字は軸である
「7」「0」
これらの数字を基準として
予想される組み合わせのパターンは
①「軸1+絡み1+新規1」
②「軸1+絡み2」
③「軸2+絡み1」
④「軸1+新規2」
⑤「軸2+新規1」
上記以外として「絡み+新規」のみで構成されることもあります
予想の第一段階で「シングルパターン」若しくは「ダブルパターン」を選択
優先順位は「軸」を基準に「絡み」と「新規」を上記の組み合わせで構成します
次回抽選される「3桁の数字」の組み合わせが『余程の事態』で無い限り
以上の条件を満たした「3桁の数字」の中に当選数字が必ず含まれます
但し
「ナンバーズ3」は「軸の連続」や「絡みの連鎖」という規則性が
「ナンバーズ4」に比べて若干低くなります
従って基準が軸以外の場合や「絡みと新規」のみで構成される確率が
「ナンバーズ4」に比べると若干高めになります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日はどちらも「順当ではない」難しい組み合わせの数字でした
購入数が限られる...特に個人で予想をし少ない資金で購入している場合
予想をして導き出された数字に対して『絞り込み作業』は必須です
しかし
この必須である『絞り込み作業』が時に非常に残酷な決断を求めてきます
折角 一生懸命悩みに悩んで予想をして導き出した数字に対して
自ら「諦めて捨てなければならない」数字がある
悩めば悩むほど どの数字も捨て難くなる
この『絞り込み作業』の結果 見事当選した暁には
その喜びも“ひとしお”ですが...
その除外した中に当選数字が含まれていた場合
もう 本当にやり切れない思いでいっぱいになります
私も 幾度となくこの苦く悔しい思いを沢山して参りました
特に「グループ購入」でこの事態に遭ったときは
本当に申し訳無い気持ちでいっぱいでした
この『絞り込み作業』は購入数に限りがある場合だけではなく
これ以上購入数を増やしてしまうと
想定される当選金額の平均額を超えてしまう場合にも必ず行います
『絞り込み作業』は予想法の一つで様々な「消去法」があります
「解析予想」の観点からでは出現率の低い順に除外していきますが
必ずしもそれだけが決め手とはなりません
直近の当選数字の動向から違った観点で優先順位が決定します
個人購入にしろグループ購入にしろ
購入数に限りがあることには違いありません
ただ その上限や一人あたりの負担が個人購入に比べて圧倒的に有利に働くのが
『グループ購入』の最大のメリットであり強みなのです
先日 ある方がブログのフォローをしてくださいました
その方もご自身で予想をされていて
長きに渡って「ナンバーズ」を購入しているそうなのですが
過去いままでに 一度も当てたことが無いそうです
数年前に自分を思い出しました
私はそれまで自分の誕生日と妻の誕生日
そして 少し余裕があるときには子供たちの誕生日
この語呂合わせで数字を決めて購入していました
古くからの読者さんはご存じのことですが...
その数字で過去に当選したことがあるのは たったの1度だけです
何年間も購入し続けて たったの1度切りです
当時の私にとっては「ナンバーズ」でさえも その当選は夢物語だったのです
たった4桁の数字の組み合わせでさえ「運を天に任せる」当選確率だと
その頃は微塵も疑っていませんでした
「ナンバーズ」が予想を出来るなんて それこそ夢物語だと...
そう思い込んでいました
実際問題 メルマガの読者さんでさえ まだ半信半疑の方が
きっと多いのだと思います
だからこそ このメルマガを少しでも長く読んでいただきたい
私が「解析予想」を始めてから参加した抽選日には
ただの一度も欠かすことなく毎回この当選数字の解説と次回の予想を書いてきました
バックナンバーでもそれが確実に確認出来ます
これまでの散々だった頃のことも含めて いままでの当選実績の記録をすべて綴っています
是非 読んでみてください
https://www.reservestock.jp/subscribe/64377
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このような「ナンバーズ」の解説を毎週(月曜日から金曜日まで)週5回
メルマガではリアルタイムに「ナンバーズ」の開催日には必ず配信しております
次回の予想数字の解説も前日に公開しておりますので是非ご覧になってみてください
当日開催の「ナンバーズ」に関しましては本ブログ同様に
その当選数字の解説と解析予想から導き出す次回当選数字の予想が中心となりますが
メルマガではブログ等一般には公開できない特別な情報も配信していますので
宜しかったらぜひご購読ください
https://www.reservestock.jp/subscribe/64377
それでは
また ご連絡いたします
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【当選数字の解説と予想を毎日リアルタイムに配信】
●メルマガ【NUMBERS☆KAISEKI】
https://www.reservestock.jp/subscribe/64377
【解析予想法を伝授します】
●「ナンバーズ4」遠隔サポート
https://resast.jp/page/reserve_form/3829/
----------------------------
現在参加受付中のイベント
【ナンバーズ】
●新・超!究極の「ナンバーズ4」グループ購入
https://resast.jp/events/217700/
●超!究極の「ナンバーズ3」グループ購入
https://resast.jp/events/239212/
【ロト・シリーズ】
●超!究極の「ロト7」グループ購入
https://resast.jp/events/175171/
●超!究極の「ロト6」グループ購入
https://resast.jp/events/175918/
●超!究極の「ミニロト」グループ購入
https://resast.jp/events/198915/
【超!究極シリーズ「10分の1」の参加費】
●究極の「ロト7」グループ購入
https://resast.jp/events/297059/
●究極の「ロト6」グループ購入
https://resast.jp/events/162506/
●究極の「ミニロト」グループ購入
https://resast.jp/events/166768/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【用語の解説】
「軸」⇒前回の当選数字
「絡み」⇒前回の当選数字の前後の数字
「新規」⇒上記以外の数字
「軸の連続」⇒前回に引き続き同じ数字が選出される
(前回「3」⇒今回「3」)
「絡みの連鎖」⇒絡みから斜めに繋がっていく数字
(前々回「3」⇒前回「2」⇒今回「1」)
「軸の連続」「絡みの連鎖」は解析表で確認出来ます
軸が連続することや斜めに連鎖していくことが視覚的に捉えられます
http://verita.jpn.com/numbers4_analysis/kaiseki_hyou
「シングルパターン」⇒例「1234」「123」
「ダブルパターン」⇒例「1123」「122」
「トリプルパターン」⇒例「1112」「111」
「クワッド」⇒例「1111」
「組み合わせ」⇒「軸」と「絡み」と「新規」の割合
「順当」⇒80%以上の確率で出現する組み合わせ
「順当でない」⇒5%以上80%未満の確率で出現する組み合わせ
(『余程の事態』とは言えないが決して「順当」ではない組み合わせ)
「余程の事態」⇒5%未満の確率で出現する組み合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━