◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇◆第5105回ナンバーズ「当選数字の解説と解析予想」
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは
ナンバーズ「生」解析です
本日は『第5105回』ナンバーズの抽選日です
それでは早速
本日の当選番号案内からご覧ください
【当選番号案内/最新結果】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ナンバーズ4】
回別 第5105回
抽せん日 2019年2月4日
抽せん数字 8661
ストレート 19口 1,194,600円
ボックス 180口 99,500円
セット(ストレート) 65口 647,000円
セット(ボックス) 741口 49,700円
販売実績額 265,699,600円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ナンバーズ3】
回別 第5105回
抽せん日 2019年2月4日
抽せん数字 766
ストレート 63口 127,300円
ボックス 224口 42,400円
セット(ストレート) 107口 84,800円
セット(ボックス) 276口 21,200円
ミニ 1,055口 12,700円
販売実績額 102,049,600円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報照会元:宝くじ公式サイト
http://www.takarakuji-official.jp/
過去の全当選数字一覧
http://verita.jpn.com/numbers4_analysis/tousensuuji_hyou
「ナンバーズ4」解析表
http://verita.jpn.com/numbers4_analysis/kaiseki_hyou
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日の当選数字の解説をいたします
【ナンバーズ4の解説】
前回予想した数字の中から以下の数字が選出されました
軸からは無し
絡みからは「1」と「6」のダブルと「8」
新規からは無し
上記の結果から本日の組み合わせは
「絡み4」の「ダブルパターン」になります
ずっと「順当」な組み合わせで来ていたのですが
久々に「ダブルパターン」で来たと思ったら...
いきなりの『余程の事態』となってしまいました
解説します
軸からの連続はありません
絡みからは前回「2」の連鎖で「1」
「7」の連鎖で「6」のダブル
同じく「7」の連鎖で「8」がそれぞれ入りました
(規則性による絡みの連鎖)
よって新規からもありません
解析表でも確認してみてください
http://verita.jpn.com/numbers4_analysis/kaiseki_hyou
軸の連続や絡みの連鎖が視覚的に捉えることが出来ます
「絡み4」という組み合わせパターンの出現率は0.7%
完全な『余程の事態』と云えます
組み合わせの詳細も解説出来ません
つまり
このような組み合わせパターンは端っから想定外というコトです
逆に言えば
出現率が0.7%しかない組み合わせパターンを予想して購入するということは
他の出現率80%以上の「順当」である組み合わせパターンを切り捨てるという行為に繋がります
本日のような組み合わせパターンの数字を的中させられるのは予想とかではなく
この数字「8661」に何らかの意味付けをして選択した場合です
例えば好きな数字や何かの語呂合わせや誕生日等です
1986年6月1日生まれの方なら この数字はど真ん中でしょう(笑)
...というワケで
本日の当選数字は解説のしようがありません
それが解析予想で言うところの出現率5%未満の『余程の事態』なのです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日開催の超!究極の「ナンバーズ4」グループ購入では
https://resast.jp/events/217700/
「シングルパターン」の予想で『ハズレ』です
2018年からの通算実績は『273戦163勝』
本年通算実績は『22戦15勝』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【次回の予想は?】
本日の当選数字「8661」から解析予想した結果
以下の数字の中から次回の当選数字が選出される確率が非常に高いです
その当選数字の軸となる数字は
「1」「6」「8」
絡みとなる数字は
「0」「2」「5」「7」「9」
新規となる数字は
「3」「4」
「規則性」により前回以前から連続(連鎖)している数字として
軸はありません
絡みの連鎖は
「9」⇒「8」⇒「7」⇒「6」
「2」⇒「1」
「7」⇒「8」
これらは次回の「5」「0」「9」へ連鎖すると予想されます
当選数字を選出する上で組み合わせの基準となる最も高確率な数字は
軸である「1」「6」「8」
上記の数字を基準として予想される組み合わせのパターンは
①「軸1+絡み2+新規1」
②「軸2+絡み1+新規1」
③「軸1+絡み1+新規2」
④「軸2+絡み2」
⑤「軸2+新規2」
⑥「軸1+絡み3」
上記以外として出現率は低いですが「軸3以上」または
軸無しの「絡み+新規」のみで構成されることもあります
次回は『余程の事態』の余波に注意が必要です
余波とは『余程の事態』のあとに頻繁に発生する場の乱れです
「軸の連続」や「絡みの連鎖」が規則性通りに働かないコトがあります
従って『余程の事態』が連続することも珍しくはありません
しかし
だからといって予想の時点で『余程の事態』を想定したり
出現率の低い組み合わせパターンを選択することはいたしません
このような場合の判断として「見送る予想」も有効的です
1~2回程度 間をおいて
場が正常な状態に戻ったことを確認してから通常の予想を適用する手法です
予想の第一段階で「シングルパターン」若しくは「ダブルパターン」を選択
優先順位は「軸」を基準に「絡み」と「新規」を上記の組み合わせで構成します
次回抽選される「4桁の数字」の組み合わせが『余程の事態』で無い限り
以上の条件を満たした「4桁の数字」の中に当選数字が必ず含まれます
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*********************
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ナンバーズ3の解説】
前回予想した数字の中から以下の数字が選出されました
軸からは無し
絡みからは無し
新規からは「6」のダブルと「7」
上記の結果から本日の組み合わせは
「新規3」の「ダブルパターン」になります
とんでもない状態が「ナンバーズ4」とシンクロしてしまいました
「ナンバーズ3」も『余程の事態』です
正確には『余程の事態』級の組み合わせ数字です
軸の連続はありません
絡みの連鎖もありません
そして
新規から3つ「6」のダブルと「7」が入りました
これは「ナンバーズ4」なら完全に『余程の事態』ですが
「ナンバーズ3」は軸無しや絡みの連鎖がないパターンの出現率が
「ナンバーズ4」より全体的に高めなのです
こちらも「ナンバーズ4」同様に解説のしようがありません
敢えて予想するならば...
76年6月生まれの方 おめでとうございます
...みたいな感じです(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日開催の超!究極の「ナンバーズ3」グループ購入では
https://resast.jp/events/239212/
「シングルパターン」の予想で『ハズレ』です
2018年からの通算実績『263戦204勝』
2019年通算実績は『22戦20勝』
連勝記録は18連勝でストップしました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【次回の予想は?】
本日の当選数字「766」から解析予想した結果
以下の数字の中から次回の当選数字が選出される確率が非常に高いです
その当選数字の軸となる数字は
「6」「7」
絡みとなる数字は
「5」「8」
新規となる数字は
「1」「2」「3」「4」「9」「0」
「規則性」により前回以前から連続(連鎖)している数字として
軸はありません
絡みの連鎖もありません
このなにも次回に繋がる情報が乏しいのも『余程の事態』の特徴です
当選数字を選出する上で組み合わせの基準となる
最も高確率な数字は軸である
「6」「7」
これらの数字を基準として
予想される組み合わせのパターンは
①「軸1+絡み1+新規1」
②「軸1+絡み2」
③「軸2+絡み1」
④「軸1+新規2」
⑤「軸2+新規1」
上記以外として「絡み+新規」のみで構成されることもあります
『余程の事態』の余波並びに「新規の数に要注意」です
次回も新規が2~3以上になる確率が非常に高いです
それは即ち『余程の事態』の連鎖を意味しています
予想の第一段階で「シングルパターン」若しくは「ダブルパターン」を選択
優先順位は「軸」を基準に「絡み」と「新規」を上記の組み合わせで構成します
次回抽選される「3桁の数字」の組み合わせが『余程の事態』で無い限り
以上の条件を満たした「3桁の数字」の中に当選数字が必ず含まれます
但し
「ナンバーズ3」は「軸の連続」や「絡みの連鎖」という規則性が
「ナンバーズ4」に比べて若干低くなります
従って基準が軸以外の場合や「絡みと新規」のみで構成される確率が
「ナンバーズ4」に比べると若干高めになります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
久々に それも「ナンバーズ4」と「ナンバーズ3」の両方に『余程の事態』が発生しました
当選数字の解説が『解析予想』の観点からはすることが出来ない組み合わせパターン
過去5,000回以上のデータがある「ナンバーズ」の当選数字の中で
このような希な(出現率5%未満 回数にして250回以下)組み合わせパターンが存在します
本来どのような組み合わせの数字にも等しく「10,000分の1」という確率がある中で
このような組み合わせだけは何故だか極端に出現率が低いのです
でも このコトは逆説的に捉えれば
そのような組み合わせパターンの数字は普段の予想からは除外してしまえばよい...
というメリットもあります
その除外した分「10,000通りからの絞り込み」が可能になるというコトなのです
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このような「ナンバーズ」の解説を毎週(月曜日から金曜日まで)週5回
メルマガではリアルタイムに「ナンバーズ」の開催日には必ず配信しております
次回の予想数字の解説も前日に公開しておりますので是非ご覧になってみてください
当日開催の「ナンバーズ」に関しましては本ブログ同様に
その当選数字の解説と解析予想から導き出す次回当選数字の予想が中心となりますが
メルマガではブログ等一般には公開できない特別な情報も配信していますので
宜しかったらぜひご購読ください
https://www.reservestock.jp/subscribe/64377
それでは
また ご連絡いたします
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【当選数字の解説と予想を毎日リアルタイムに配信】
●メルマガ【NUMBERS☆KAISEKI】
https://www.reservestock.jp/subscribe/64377
【解析予想法を伝授します】
●「ナンバーズ4」遠隔サポート
https://resast.jp/page/reserve_form/3829/
----------------------------
現在参加受付中のイベント
【ナンバーズ】
●新・超!究極の「ナンバーズ4」グループ購入
https://resast.jp/events/217700/
●超!究極の「ナンバーズ3」グループ購入
https://resast.jp/events/239212/
【ロト・シリーズ】
●超!究極の「ロト7」グループ購入
https://resast.jp/events/175171/
●超!究極の「ロト6」グループ購入
https://resast.jp/events/175918/
●超!究極の「ミニロト」グループ購入
https://resast.jp/events/198915/
【超!究極シリーズ「10分の1」の参加費】
●究極の「ロト7」グループ購入
https://resast.jp/events/297059/
●究極の「ロト6」グループ購入
https://resast.jp/events/162506/
●究極の「ミニロト」グループ購入
https://resast.jp/events/166768/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【用語の解説】
「軸」⇒前回の当選数字
「絡み」⇒前回の当選数字の前後の数字
「新規」⇒上記以外の数字
「軸の連続」⇒前回に引き続き同じ数字が選出される
(前回「3」⇒今回「3」)
「絡みの連鎖」⇒絡みから斜めに繋がっていく数字
(前々回「3」⇒前回「2」⇒今回「1」)
「軸の連続」「絡みの連鎖」は解析表で確認出来ます
軸が連続することや斜めに連鎖していくことが視覚的に捉えられます
http://verita.jpn.com/numbers4_analysis/kaiseki_hyou
「シングルパターン」⇒例「1234」「123」
「ダブルパターン」⇒例「1123」「122」
「トリプルパターン」⇒例「1112」「111」
「クワッド」⇒例「1111」
「組み合わせ」⇒「軸」と「絡み」と「新規」の割合
「順当」⇒80%以上の確率で出現する組み合わせ
「順当でない」⇒5%以上80%未満の確率で出現する組み合わせ
(『余程の事態』とは言えないが決して「順当」ではない組み合わせ)
「余程の事態」⇒5%未満の確率で出現する組み合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━