いつもいいねやコメントありがとうございます。
昨日24日はニューモシスチス肺炎で入院したあとの経過観察日だった
退院してから大量の抗菌薬とステロイド剤で浮腫みがすごい
退院の時に薬剤師にステロイドは浮腫みからムーンフェイスになることがあるって言われたけど、こんなに浮腫むとは思わなかった
鏡を見るたびパンパンだなって
いつもの通り血液検査から、混んでるみたいで20人待ちくらい
15分くらい待って、いつもの通り両腕を見せて血管出てる方を選んでもらう
三本採取して診察まで約1時間待ちだ
診察室の前待っていると、いつもだけどやっぱり落ち着かないな
もしもとか頭の中をよぎるけど、今回は肺炎の経過観察だから再発ということはないだろうって思いながら待ってた
1時間ちょっと待って呼ばれた
身体的には咳もほとんど出なくなってるし、浮腫みだけで熱も出なくなったと話した
血液検査からは肺炎の数値がわかる項目は3時間かかるって言われて、主治医もおそらく大丈夫ですよって、それとも3時間待ちますか?と
数値がおかしかったら電話で連絡しますと言われたから、はいわかりましたと
今日の結果はなんとか大丈夫そうで正直よかった、ホッとした
早く帰りたかったから、ほぼ往復と外来で1日使っちゃうのがもったいないって思って会計へ
そうだ、この間の入院代と今日の外来代もだ
合計9万強だった、入院が8万くらい
投薬だけの5日間で高いな、点滴とかも全くなかったのに、でもしょうがない
肺炎になってしまったから、完全奏功から1年経過で薬はやめましょうと言われてやめたけど、すぐに肺炎に感染なんて間が悪いんだろう
七月は仕事も入院と外来で欠勤6日だと12万は引かれる、手取りがないのに医療費は高い
またやめた薬もあと2年は服用しましょうと再開だし、約一ヶ月は大量の抗菌薬が出てる
ステロイドもだし、こんなに服用して大丈夫?って思う
生きづらい身体になっちゃったな
体力をつけようと夕方にウォーキングとジョギングを混ぜて5キロくらい歩いてる
週末のフットサルとかサッカーを普通にやりたいから
ステロイドのせいか浮腫みとやけに食欲も出て退院してから1週間で5キロも増えた
なんとか体力つけるのと少しでも身体を絞ろうと思って続けてる
いつまで続くかな
近くないのに富士山が夕焼けで綺麗だった
川沿いに専用の歩けるコースがあるから、いつもそこを歩いてる
治療前はハーフマラソンくらいの距離だったら走れたのに今は無理だ
少しずつ戻るといいな
次の経過観察は約一ヶ月後で8月だったけど、9月1日にしてもらった
少しでも延ばして欠勤を減らさないと
あと義父が今日、癌かもしれないと病院で言われ妻が病院へ行った
病理検査とPET-CTするらしい
肺がんの可能性が高い
そうだとしても初期だったらいいな
大丈夫、今日も生きてる