たまにしか更新しませんが、いつもいいねやコメントいただきありがとうございます
昨日は経過観察日でした
単純CTがあるため、家を7時前に出て、なんとか8時半前に着いて予約機を通し血液検査へ行った
いつものことだけど、どっちの腕も血管が出ないから両方の腕を出して見てもらう
じゃあ温めて右腕でと
採血くらいは一度で終わらせてねと思いながら
一度で3本取り終わり、次はCT撮影しに移動
10分くらい待ったところで呼ばれ何事もなく終わった、PETや造影じゃないから当たり前なんだけど
終わり次は心理士さんとお話しして、次が精神腫瘍内科へとはしごした
ちょっとそれたことを…
僕は書いたことないけど昔ここのブログで違うアカウントで書いてたことがある
それは約10年前強が経っていてアカウントもわからなくなっていたけど、ひょんなことに偶然前のブログに入れた
その時は鬱病になって復帰する時に書き始めたブログだった
その時にコメントでよくしていただいた方がまだブログをたまにでも更新していた
何も考えず、すごく嬉しくてコメントを送ってた、お久しぶりです!覚えてますか?って
承認されて僕は癌になったことも伝えたので覚えてますと、生きててよかったと、なんか昔の友人に会えてすごく嬉しい気持ちになった
ただ鬱と癌だと、いま思うとどっちも苦しいけど、やっぱり癌は色んなものを失う
癌は辛いなと思ったな
その昔の友人のブログを一通り目を通した
わかるわかる同じだと家族のことを思いながら
またブログを通してやり取りができたらいいな
昨日のことに戻ると、最後の腫瘍血液内科の主治医待ち
ここで残念なお知らせがと言われるか、いつもすごくドキドキしながら待つ
番号が呼ばれ、ドアを開けるといつも主治医の顔色をまず見る
んー見てもわからない
血液検査から可溶性レセプターは高めで900くらい
毎回600くらいだけど、えっ?と思ったが、その前の精神腫瘍内科の医師と話した時に、一昨日に高熱39℃の熱が出て医者に行って調べてもらったら風邪熱だと言われたと電子カルテに書いてあった
ここのとこ色々あった更新したかったけど忙しくて 3/15は次男の中学の卒業式
3/20は次男のサッカーのクラブチームの退団式
そして日曜は親子サッカーと高熱を出した次の日に熱が下がったから親子サッカーしに夏日で暑いのにやってしまった
CRP炎症も若干高め、高熱で脱水にサッカーで腎機能が悪くなってた
主治医は高熱が出たから可溶性レセプターは高いんだろうと、再発ではないと言われたけどすごく不安
4/10はCAR-T療法を行った大学病院だ
そこで改めて血液検査とB細胞の数も見るからわかるはず
そうだ、今回はIgGが前回430でガンマグロブリンを輸血するって言われたけど高いから次回でもと延ばしたんだった
数値はというと420で、えっ?あまり減ってない
約三万近くする高い薬剤だから、なるべく延ばしたい
今回も次回でもと一瞬言われたけど、ゴールデンウイーク明けになるからと輸血しときましょうと
終わるまで3時間だー妻は車で寝てると
やはり血管が取れないから採血の箇所と同じで曲げないで3時間
朝早かったからうつらうつらと寝ながら輸血は終わりました
ガンマグロブリンを輸血しても免疫が上がってる感覚はないんだよな
終わったのは15時半くらい、長いなー
会社は在宅でいまはいるけど、病院に行く時は有給がないから、1日休むと2万引かれる
医療費も高いし引かれるのも高い、ボーナスも引かれる
病気だからしょうがないんだけど、どうにかならないかな
だからみんな保険なのかな
気づいた時は薄い保険で、もうどこにも入れない
ここのとこ色んなことがありすぎて更新したかったけど忙しくて出来なかった
仕事も辞めたいけど辞められない、なんとか生きてる
ただこの間の次男の卒団式は感動したな、長男が4期生で次男が9期生で20歳のお祝いと卒団式で兄弟揃った
感動する手紙をもらったりと、これはまた備忘録としてアップしたいな
大丈夫、今日も生きてる