朝、吐き気止めを飲んで生食を2時間かけて投与してから、さっきエンドキサンが始まりました。
昨日の1日目は吐き気はほぼなかったけど、今日は吐き気にダルさが出てきてしまい気持ち悪いですしゃっくりも出始めて止まらないんです、エンドキサンに反応してるのかな。
食欲もなくなってしまいお昼は食べられず。
元々、前の病院でも止めていたので持ち込みか無菌室から出られなくなったら看護助手さんにお願いしてたので、まだ出られるので自分で買いに行かないといけない。
病院食はトラウマがあって、食べようとすると戻しそうになってしまう。
部屋から出られなくなったらコンビニに注文できるようなのでお願いしないと💦
大学病院だからかな?何もかも説明も足りないし、医師も事務的です。
昨日から始まった前処理の抗がん剤からCAR-Tが終わるまで?心電図モニターと指にはめる酸素量をいきなりつけろと言われ、さっきいつまで?と聞いたら最後までと。
すごく邪魔だし指は痺れてくるしふやける
シャワーもカテーテルが首なのでサランラップで保護して入るのもビックリ
前の病院だったらフル保護して入ってたけど、サランラップをちょっとテープで貼るくらいでお湯かけるななんて、どう気をつけてもかかっちゃう。
それも点滴しながら入れと、前の病院だったら一度止めて保護して入ってたんですが、ここはそういう感じなんだなとギャップを感じてます。
明日、明後日まで部屋を出られるのでコンビニで買い溜めしておかないとな。
次男がサッカーのクラブチームに入っていて先週の土曜から7泊8日の西日本遠征に行っていてLive配信を楽しみに見てるけど、この病院はWi-Fiがないので楽天モバイルを急遽サブにe-sim契約にしたけど混んでいるときは繋がらない
あまり使いたくないけど会社支給のiPhoneとテザリングで見たりしてます。
抗がん剤もあと1日で終わって、2日休薬でいよいよ本番です。ブログで1週間先に行っている方や他の方の副作用とかを見て予習してます。