軽トラキャンピングカー製作⑱

こんにちは〜✊
遂にロフト部分に手をかけていきます!!
完成も近くなってきて作業がたのしいです💪

 まず初めにロフト部分の板をのせる骨組みが欲しいので骨を作っていきます。
木(30mm×40mm)
金具の分の厚みをかわすため3mm程度欠き、金具を留めていきます。
金具は良さげなものがAmazonにあったので購入しました↓↓↓


受けの金具を固定します。

こんな感じの取り外しの骨組みになり、このうえにコンパネをのせるという感じです🙌


そしてコンパネを横幅で切りのせました↓↓↓

乗ると少ししなりますが耐久性はそれなり??😅
70kgの私が乗っても大丈夫なので2人は寝れると思います

テーブル作成です↓↓↓

折り畳みタイプのステーを購入しました✊
こちらを四つ取り付け横幅130cm縦40cmのテーブル台を作りのせました↓
角はトタン包みで合板の棘が刺さらないようにしました👌だいぶテーブルっぽいです🙆‍♂️