えっと、装備覚醒ってやってますか?
私も本格的にやり始めたのはつい最近で、ちょうど装備覚醒コスト半額イベントやってた時にほとんど終わることが出来ました。
で、当初は☆①とか☆②が大半だった装備を5覚醒して使ってみると、当然ですが全然違います。今まではちょっとHPがギリってたクエストでも敵に削られなくなったし、負け続きのトーナメントでもほんの少しだけですが勝てるようになりました。
そんな装備覚醒について、今回は勝手に喋ってみることにします。
装備覚醒には幾つか異なるやり方があります。
まずは必ず100%の状態で覚醒する方法。
鍛冶屋のジジイはマジでおめぇほんとに鍛冶屋の免許あんのかよってくらいクソで、あいつは当たり前のように50%の覚醒に失敗し、時には60%以上の覚醒にも失敗し、冗談じゃなくてほんとにやる気が感じられません。
そのため、ジジイが当たり前のように無様に覚醒失敗する様を見たくないというユーザーさんはたくさんいて、100%覚醒でやってる方も多くいらっしゃる事でしょう。
しかしその場合、元になる装備品の他に同じ装備を31個集めなくてはなりません。
キャラが身につけられる装備は宝物と遺物を除いた場合、全部で5個。専用武器を身につけていない場合、その5つの装備を☆5にするとしたら計150個以上の装備を集めることに。
装備を集める場所はドラゴンレイドが主になりますが、各部位の装備品を150個集めるとなると頭おかしいレベルでの周回数になります。
しかも、必然的に覚醒する回数も多くなるためゴールドもかかります。
装備覚醒やってるとゴールドなんて一瞬のうちに消え去りますもんね。
とにかく、オール100%覚醒は色々とコスパが悪い。
それが嫌な場合、もう一つの方法としてテキトーに覚醒するというのがあります。
もうとにかく覚醒にチャレンジするわけです。確率なんて関係ない。25%だろうが10%だろうが、成功したらこっちのもん。
そうすれば、いずれは☆5装備が出来上がることでしょう。
ただし、この手法も効率的であるとは言えませんし、何よりストレスで禿げる危険性を伴います。ハゲてはダメです。
100%覚醒はコスパ悪いし、テキトーに覚醒してもあのクソジジイは失敗しかしない。
じゃあどうしろってんだよ!
そんなあなたにオススメな覚醒方法をご紹介致します。
まず普通に、強くしたい装備と同じ物をいくつか集めます。そしたらまずは、☆①の装備を作ります。
☆0から☆①にするときは流石のクソジジイも100%成功します。
んで☆①を作ったら、また同じように☆①をもう一つ作ります。そしてその2つを掛け合わせて、☆②を作ります。
そしたら次に、☆②の装備を元にして、今度は星なしの装備を食わせます。この時、覚醒成功率は25%です。
実はあのクソジジイ、意外と25%とかは手数少なめで通しちゃったりするんですよ。運が良ければ1発、ちょっとあぶれても4回やればまず成功します。
と言うのも、装備覚醒には「失敗ボーナス」というものがあり、装備の覚醒に失敗した際は前回よりも少しだけ成功率が上がるようになっているんですね。
☆②から③にする場合、前述の通り初期の成功率は25%で、これに失敗すると次回はボーナスが8%ついて33%になります。このボーナスは失敗する度に加算されていきます。そうすると大体は4回ないし3回程度で成功するはずです。
要するに、失敗ボーナスありきで装備覚醒していくわけですね。もちろん、少ない手数で成功したら儲けもんです。
☆③が出来上がったら、今度は☆①の装備を食わせます。この時も初期成功率は25%で失敗の度に8%ずつ確率が上昇していきます。
そして☆④が出来たら、いよいよ最終段階の覚醒になるわけですが。。。もう1個、同じ手順で☆④を作ってしまいます。
実はこれこそが、この方法における悪魔的寄手であり、圧倒的閃きなんですよ。
失敗ボーナスを汲みした方法で装備覚醒する手法は有名ですが、人によって、☆④から⑤に上げる方法が違ったりします。
仮に☆④から失敗ボーナスを利用して☆⑤にする場合、最低でも成功率25%となる☆②の装備を食わせる必要があります。
1発で通れば何も文句ないわけですが、ところがどっこいあのクソジジイはそんな時に限ってドヤ顔で失敗します。どうでもいい時の25%は80%かよってくらいの勢いで通すくせに、勝負に出た時の25%は外す安定のクソジジイ。
それを2回、3回、と繰り返した場合、その分☆②の装備も必要になるわけで、それだけでコストがかかってしまいますよね。
これで4回連続失敗なんて起きた時は目も当てられないし、ましてや成功率50%となる☆③のエサを無駄にしたなんてなった日にはスマホを叩き割ってもなんらおかしくはないでしょう。
ですから、そんなリスクを避ける為にも、最後はもう一度☆④を作り、それを食わせて☆⑤を作るというわけです。
この手法についてはYouTubeで詳しく解説してらっしゃる方がいるので、良かったらそちらをご覧下さい。とても分かりやすく解説して下さってますよ。
私もこの手法で☆⑤作りました。
やってみると意外にも25%や33%が通って、大して滞ること無く終わりました。
装備覚醒のやり方についてお悩みでしたら、是非お試し下さいね。
今回は以上になります。
ではまた次回(*o̶̶̷ᴗo̶̶̷ )ノβуё♬