口(歯列、噛み合わせ)は元気のバロメーター | ~柔・軸・美~ 剛くしなやかなカラダを創る方法  

~柔・軸・美~ 剛くしなやかなカラダを創る方法  

あなたのカラダに革新(イノベーション)を!!
~カラダが自然と正しく美しく動き出す~
カラダについての“正しい”をお伝えしていきます。

こんにちは

『動き』『姿勢』改善専門トレーナーの高田です。

前回書いた記事で
について少し触れました。

今回は『歯並びと噛み合わせの違い』
{B3F26308-2531-44B7-ADBC-2D7CC6A8C735}

歯並び(歯列)
→言葉の通り歯の並び方です。

噛み合わせ
→歯の1本1本の当たり方


歯は縦の力には強いけど、斜めや横からの力には弱い性質を持っています。

歯並びが悪いからといって噛み合わせが必ず悪いとは限りません。歯並びが良くても噛み合わせが悪い人も中にはいます。

噛み合わせが整っていると
歯の1本1本が縦に正しく力が加わり、口まわりの筋や関節などがバランス良く動きます。
{E38DB196-8F8B-433F-9CA2-E139F4E68D36}



そして
噛み合わせの悪さは顔のゆがみに現れます。

・アイラインの高さ
・頬骨(ほほ)の高さ
・顎関節の高さ

をチェックしてみてください!
左右均等の顔を持つ人はいませんが、左右の筋や関節の偏りは

噛み合わせに原因があります。


噛み合わせの原因をとる方法を知りたい方は

コチラ

 

骨を整えて体の役割や体を良くする要素を取り入れたトレーニングやエクササイズをして自分の理想のボディを手に入れましょう。
 
体にとって効率の良いセッションを受けたい方は
→セッションの予約はこちら
友だち追加数
LINE@でも受け付けています。
 
 
 
~パーソナルだからこそ体について深く知れることがある~
 
痛みの出ない身体を作りたい
日常の生活で楽に動きたい
身体を無理なく引き締めたい
スポーツでパフォーマンスを上げたい
 
こんな希望を僕はあなたと一緒に叶えることができます。
 
 
【チーム指導・トレーナー受付】
トレーナーをご希望のチームはメールやLINE@でメッセージをお願いします!体験指導あり(バランス調整)
モニター制度によってお得に指導を受けていただけますので、ぜひお問い合わせ下さい!
ご希望のチームにはトレーナーパンフレットをお送りさせていただきます。
 
 

●携帯

080-3826-0438

 

●メール

rikkey03@gmail.com

 

LINE@の登録@ndd7495oでID検索!

友だち追加数

 

●お問い合わせ

お問い合わせフォーム

 

ご予約・お問い合わせは、お電話・メール

お問い合わせフォームにてお願いいたします

お電話での受付時間は9:0022:00

 
 
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★