基本の反復
ヒトは『背骨』を前後、左右、回旋、骨盤の動き(開閉)と5つの動きによって『動きのバランス』を保っています。この『動きのバランス』は腰の5個の骨にも関連しています。
=骨がゆがむと、動きもゆがみます。
日常生活では、歩く・立つ・座る・走る(スポーツなら投げる・打つ・跳ぶ・守る・構える)などのさまざまな運動やスポーツはこの5つの動きの組み合わせで成り立っています。
スムーズに動けると真直ぐ正しく美しく動きます。
今回は回旋の動き=カラダをひねる動きですね。
頭から骨盤まで軸が通り伸びながら回ります。
胸:約30~40°
腰:約15°
合計で約40~50°
この動ける範囲をみてもわかるように回旋(ひねる動き)は胸がメインです!
イスに座って後ろを向いたりすると胸ではなく腰をメインで使ってしまいます。
この状態が続くと間違った運動パターン(悪いクセ)が身についてしまい腰痛を起こしてしまったりします。
訪問専門パーソナル整体×ピラティス
【活動日】
木・金・土の午後(完全予約制:時間不定)
ご体験したい方はトライセッションをお受け下さい☆
携帯:080-3826-0438
メールアドレス:rikkey03@gmail.com
ホームページ:http://body-i-5lp.jimdo.com
ブログ:http://s.ameblo.jp/number-3-r/
Facebook:現在準備中
ご予約・お問い合わせは、お電話・メールやお問い合わせフォームにてお願いいたします。お電話での受付時間は9:00~22:00とさせていただきます。
また、セッション中はお電話に出られないことがありますので、その際は、お手数ですが留守電にメッセージをお入れ下さい。確認でき次第すぐに折り返しご連絡させていただきます。
メール・お問い合わせフォームは24時間いつでも受付けております。