母とモンブランとフーマっちのスゴい能力。 | ホントはクマシーが好き。

ホントはクマシーが好き。

2男児のワーママです。
育児、おうちごはん、テーブルスタイリング、DIY、などなど日々の出来事をゆるく更新しております。

テーブルウェアスタイリスト®️
テーブルレシピ テーブルコディネート コンテスト2019入選

好きな写真。

 

 

ちょっと前に旦那さんがお土産に買ってきてくれたモンブランのモンブラン。

なんの前触れもなく、が嬉しいんだよね。

 

 

今日は母の誕生日。

元気だったら78歳になってました。

 

そういえば、母はケーキで言うといつもモンブランを選んでいたなぁ。

子供の頃は、えー、モンブラン?って思っていたけど、大人になったいますごく分かるー!

美味しいよね。

 

先週夜、寝る前に、フーマとフーガと私でベッド寝転がってね、

フーマっちに「おばあちゃんのこと、覚えてる?」って聞いたの。

 

そしたら、すごく穏やか無表情で

 

「うん。おぼえているよ。いまみえてる。ニコニコしてるよ。ちょっととうめいで、あ きえちゃった。」

 

って!!!

 

 

 

ニコニコしてる。

 

がね、そうかお母さんいまニコニコなの、よかったぁ、ってすごくすごく嬉しくなりました。

 

 

 

早いもので、母が亡くなってから1ヶ月が経ちます。

亡くなったときは全くのショックで。

でもその第一派は想像していたよりも早く乗り越えたと思います。

 

次に、亡くなったことを実感するファクト(定期的に近況報告し合っていた電話がなくなったとか、

野菜とかの定期便がなくなった〜とかの「そういえば」)に気づくたびに寂しさぶり返す第二波が来て。

 

先週がそれで、一人になると悲しくて泣いてましたが、そんな私を見かねてか初めて夢に出てきてくれたんですよね。

私はスピリチュアルなことととか、占いとか、科学的根拠がないことは信じられないので、私の気持ちとか思考が夢に反映されたという理解。

 

病室で退院後の話をしているシーンで、目が覚めたらガッカリするんだけど、それでも夢に見れたことは純粋に嬉しかったな。

 

 

 

今年の秋はモンブランたくさん食べよう。

穏やかで、優しさと思いやりと努力と正義の塊だった母を思い出しながら。

 

 

 

 

こちらも。

インスタグラム