8月3日。

私、レベル35になりました。


身体はでかいけど、中身はガキンチョです。


今年一年も、健やかにすごせますように!!

もう誰もが忘れている出来事。

松本市で震度5強の局地的な大地震があった日。
後日、自室で上から落ちてきたものに埋まって死んでいる男性がいたりする地震。

災害はいつやってくるか分からない。

今日も一日を大切に過ごして生きましょう!
朝の本出しが早々と終了煜
月に1・2回、本や雑誌の発売日の谷間があります。今日はそんな日に当たりました。
本や雑誌の発売が多い日は、だいたい5と0が付く日。これを『五十日(ごとおび)』と呼んで心の奥ではビクビクしてます。(例外は7日と23日、28日。この日は女性ファッション雑誌の発売日)

昨日は、近所の信大付属小学校の生徒が街探検で本屋に見学に来ました。
いろんな質問があったけど、「本屋はどうやってお金を儲けるの」という質問にはビックリ!オイラが同じ位の年齢の時、お金の儲け方なんて興味なかったし。お金はどうやって稼ぐかを小学生から考えている子の将来が面白そうに思えました。と同時に、現実を見すぎて窮屈な人生を歩まないかとも心配してみたり。
『昭和の日』

いったいどれだけの人が昭和を思い出す?
わざわざ昭和の日とした意義は何なんだ?
昭和が60年以上続いて、4/29の天皇誕生日が消えて欲しくないからむりくり制定した祝日の気がしますわ。
休めるみなさん、祝日に働いている人たちにエールをください。
僕は、日本のどこかの小さな本屋で働いております。
母親が、保健所からワンコを引き取ってきた。
前々から捨てられて処分してしまう犬や猫がいたら引き取りたいねって言っていたから、いいよって返事してたけど。
帰宅したら玄関にデンといました。

柴犬の雑種で雌7才くらい。

新しい家族が増えました。

さて。
名前、どうしようかな~♪
昨日が日曜日だったから、実質的に今日から新年度。

白鳥が北国へ帰っていったと思ったら、ツバメが南国からやって来た。ここはまだ雪も降るくらい寒いんだよ。餌の昆虫もほとんどいないんだよ。生きていけるのかな?
目的地の山脇ギャラリー、ちゃんと行ってきましたよ。

木の屋石巻水産の鯨カレーのイラストパックが8種類と鯨大和煮缶詰、被災した缶詰がもっこりと山にして売ってました。

鯨カレーのストックが無くなったので、3パックまとめて購入。予算があればイラスト全部コンプリートしたかったな。

会場はいっぱいの人でした。イラストレーターさんが多数いらして、自分の作品の解説や込めた思いを話してました。

こういうイベントを通して、東日本大震災のことを忘れないように伝えていかないと。

さらに、帰りに寄り道して東京駅へ。
地下に牛タン専門店の利久があるんです。
お店はめちゃくちゃ混んでいて1時間待ち。
仕方がないから牛タン弁当を買って自宅で食べることにしました。


今は帰りの特急かいじの中。帰宅は22時くらいかな。
仕事が半日で切り上げになったので、東京に行くことにしましたよ。

仕事先は松本市、目的地は市ヶ谷の山脇ギャラリー。
ここで、今日まで木の屋石巻水産の鯨大和煮の缶詰ギャラリーをしてるので、ファンとしては見に行きたいのです。
一緒に震災復興の何かをやっていたら、お手伝いしたいし。

今は、まだ目的地には着いてません。
松本から大月まで高速道を飛ばして行き、大月から中央線に乗り換えて新宿へ。blogを書いてる今の場所は相模湖付近。
ちゃんと着いたら、また更新するつもりです。
こぞって東日本大震災を取り上げてました。

そのなかで一紙だけ購入しました。

購入したのは讀賣新聞。

一面の構成が秀逸でした。

東日本大震災発生から2年目がはじまりました。
亡くなった方や行方不明の方に恥じない生き方を過ごしていきましょう。