高校時代から

特技を持ってて、あるいは美貌で羨ましがられて嫌がらせされるタイプの子に共感して

そういう子と仲良くしてみてめちゃくちゃ感謝されたり

その子のお母さんにまで感謝されたりってことが2度ほどあった。



何か同じにおいを感じる子たち・・・。


注) 私自身、そこまでの特技や美貌はありませぬが・・・!

自分もなんだかんだで妬まれやすい性質の持ち主だった。

(中学時代は、何故こんな奴(私)が先生方に褒められまくるのか?と
周囲に思われていて、それでいじめられていた。
それも今思えば自分の自信のなさが招いていたみたい。)




妬むってことが一番私のなかでは理解できない感覚だったのね。






羨ましい~って感じることはあるけれど

それは、自分が努力していない時に発する単語なんだってわかってて。


結局、羨ましいというのは、自分のことにフォーカスできていなくて

ほかの人の基準で、ほかの人を比較しまくっているだけに過ぎない。


妬みと偏見は表裏一体。

だから、これらが全て真っ平らになったらいいのにって

理想像を持っていた。


だから、妬むことはないし、偏見も持たない

これが私のポリシーだった。

だから、どんなバックグラウンドの子でも仲良くできる、そう思ってた。

偏見がないタイプ、そう思ってた。

そういう地域で育ったっていうのもあるし



しかし!モヤモヤするの最近。

いろいろなことを学習してきたら


危険を感じさせるものには、私だって偏見はあるし。

(野性的カン)

それは生きていく上で必要なことだろう。





そう!私のモヤモヤは、重大なことを知らせてくれた。




友人が、親に素直に頼っていたり

当然その権利があるように暮らしていたり

親がマトモだったり、良好な関係を築けるその心に

私は、嫉妬していたんだなって




うちの親さえマトモだったら・・・

って。自分の努力だけじゃどうにもできない事実を

すごくコンプレックスに感じていたのだなって。

(実際、すごく気苦労していると思うし)



親や兄弟と仲良く出来ている理想像が、私の心を窮屈にする。


何でも人のせい(親のせい)にしちゃあいけないって

わかっていますが




偏見とかあまりしないタイプ・・・と思っていた自分が

実は、一番、親や弟を

偏見の目で見ているのに気がついた。



これが私のモヤモヤ。
女性どうしで

相手が目上の人の場合

(上司とか、年上とか・・・)

何か問題が発生して

自分が謝るとき


絶・対・言・い・訳・は通・ら・な・い!!!

(笑)


言い訳なんて。余計火に油を注いでしまう。

メソメソしても油を注ぐ

じゃあどうすれば?

必要なのは

「ただひたすら謝る」

「ただ相手を肯定する」



それがその場をしのぐには一番だと個人的には思う。



私の場合

心の中でも

卑屈精神?!が爆発して

「ふん!あやまり倒して、あなたの望み通り土下座でもしてやりましょうか?!」

って気分になる。

卑屈精神?アマノジャク精神?!

へりくだり、相手を無駄に立てることに関しては天下一品!




目上女性との関係って

まんま自分の母との関係そのものなんだよね



逆ギレされて自分の責任にされる。

何かよくわからないけれど、目上女性に怒られやすい。

これって、ずっと繰り返してきたこと。



女性の敵は実は女性・・・という人類の歴史を悟った気分になる!



どんなに理不尽なことされても・・・

どんなに嫌だと思って関係を絶ったとしても・・・





どこかに彼女(母)をないがしろにして申し訳なかった気持ちがあって

それが私を、変な方向へ持っていく。



自分を必要以上におとしめて、相手のご機嫌を伺うのは

まるで、祖母の行動を観ているみたいだ。私のパターン。


自分が嫌だと五感で感じたこと

実はその瞬間を察知しているはず。

自分に嘘はつかないで

変な根性論で包み隠してしまわないで

自分の感覚を信じて

嫌なものから物凄いスピードで逃げてみると

意外と、悪い出来事には遭わなくなる。



「自分に災いはお似合い」

そう思わないように

日々取り入れる情報や、人間関係や、会話や思考もろもろ・・・


自分を大切にしなければいけないんだろうなあ~。

私は、本当、気がついたらやってしまっていること。

それは、相手に気に入られるために自分を押し殺すこと!

びっくりするくらい、繰り返し、無意識にやっています。

実は、休日、主人とずっと一緒にいるだけでお腹壊すことも・・・。

気を遣いすぎて・・・

友人といても、義実家に返ったときも

心ではなにも感じていないのに

お腹痛くなったり頭痛くなったり・・・嗚呼ヘタレ!(笑)



この間、面接に行ったのですが

面接ってめちゃくちゃ精神力使い果たしますよね★



実は・・・自分の経歴がいけなかったのか、態度がいけなかったのか

最近「無意識に相手に合わせること」

を意識的にやめようとしていたからなのか・・・?(笑)



相手の気分を害してしまった?



圧迫面接でケチョンケチョンにされて

ため息つかれて、面接終わるときは、

無表情・無言・・・で終了した・・・って久々に

キタ━(゚∀゚)━!って感じの圧迫感でした!



いずれは、やってみたいお仕事だったものの、こりゃあダメだと思いました。

力不足というのも痛感していたし、

何より、こんな人たちとお仕事したら楽しくないだろうなあ~と思っていました。

以前やっていたお仕事の上司の、馴染みの方が面接官。

昔の上司にさえ、申し訳ないと思い、凹む始末!



数日後届いた

不採用通知も、ご丁寧に具体的に自分のダメだった理由が書いたものを送られてきて

すぐさま、「この人(面接官)に嫌われたのでは」とおもってしまった自分に悔しかった。



気に入られることばっかり!!!

気に入られなかった人に対して

土下座してお詫びする夢をよく見る私。

(どちらかといえば、普通は、逆ですよね?)



届かなかった思いなんて、水に流してしまえばいいのに

気にいられなかった人に対してこだわる心。



アーメン・・・






こだわっても、心が苦しいだけなのに

水に流してしまえば楽になるって知っているのに


そこで、根本原因を考えてみると

そこには、やはり

「気に入られたい私」が存在したのが大きな理由なんだって思った。

分析を終えたあと、すっ・・・と、悲しさや怒りがおさまっていった。

こだわって、怒りにしがみつくなんてよくない。

昔読んだ本を思い出したのです。

いつまでも、過去に流れていってしまったものを追いかけて

つかまえて、「私、何か悪いことした?」って、聞かなくていいって・・・。

上原愛加さんのだっけナ。



自分を必要として楽しく過ごせる仲間なんて

探せばどこにでもいる。

無理に嫌なことや嫌な出来事にしがみついていなくてもいいんだって

改めて思うことができました★

でも、これはもしかすると、人に気を遣い過ぎないようになった

よい兆候だったのかも、と思うことにします★

やりたいことがたくさんあって、その瞬間瞬間でマイブームがあって

統一感はないけれど

なんとな~く分類してみたら

興味があるのは、人間の心理、論理、感性に関わること

やりたいこと、いつもたくさんあって決められなかった

やりたいとおもって応募したら、全然違った!ってこともしばしば。

というか、落選・・・というか、断られる・・・というか。

断られると、正直悲しい。

圧迫面接ののち、不合格って、何のため!?っておもってしまう。

でも、あちらから断られるってことは

実は自分にとって良かったんだろうなあ

って思うことにしよう。

向いてない、環境がよくないのに、

その可能性があるのにお互いのためによくない!

今ハマってるのは、バンドのライブ映像を夜な夜な観るキラキラ

旦那ちゃんの出張中なので、月1回くらいのお楽しみなのですが

色々バンドの映像を観て、ハマったのが

ViViD ← 公式HP 音鳴ります!

もともとは、ビジュアル系って、今流行りのゴールデンボンバーから知ったのですが
ゴールデンボンバーのチケットは気づいたときはとっくにソールドアウト!あまりの人気に、ライブ参戦は諦めた。


そこで、同時期に人気を博してきた彼らを動画サイトで観て、曲に興味を惹かれました。

”ミクスチャー的な音楽” (いろんなジャンルの要素がある音楽)がツボにハマったというのもあるの。


何かと何かを混ぜたような音楽って、好きなんだなって気づきました Wハート

そこから新しい”vivid(鮮やか)な”色が生まれるような感じ。音を色にしている。
バンド名を裏切らない、メンバーさんのキラキラ感・・・
と・・・ときめきトゥナイトだわ!!←古い?


ライブイベントに行った時、メンバーの皆さんの
笑顔にやられてしまいました・・・。

(に・・・にわかファンですみません m(__)m)
今、全力で、インディーズ時代の映像とか観まくって勉強してます。

ビジュアル系って勝手にゴシック調なこわ~いイメージあったけれど
(多分、マリスミゼルとかのイメージだろう・・・)


それはもう、爽やかで!
もともとJ-POPではAAAが好きだったけれど、彼らが歌ってそうな感じの曲もある。
(アイドルの曲は、ジャンル問わないし、もちろんロック含めいろんな要素アリの曲もたくさんある。)





やはり、インディーズからライブをずっと行ってきたバンドマンは、ライブこそ見ごたえがあるし、ライブパフォーマンスも、トークセンスも洗練されている。演奏も物凄く安定感があるんだよね。

すべてがカッコイイ!!!のです (*'∀`*)v


旦那ちゃんは、ロックとかは、うるさがって聞きたがらないので
ガンガンライブ映像観られるのは、今だけ・・・Wハート


メジャーデビュー時やデビュー前は、今よりビジュアル系色強かった彼らは、骨太ロックで、やはり格好いい。

メジャーデビューしてしまうと、何故メイクは薄くなっていくのだろう。
ビジュアル系あるある?!



ちなみに、ViViDにハマる前は、今更だけどマリスミゼル様を聴いてハマってて。
近所に公園(森的な)があるのですが、
歩くときにマリスミゼル様の”au revoir”って曲を聞くのがブームでした。
この曲のPVにも森が出てくるので、余計マッチするのです。

メロディも美しいし、バイオリンの音を入れたクラシックな雰囲気の名曲。
PVでは、Gacktさんがとにかく美しい!
髪型とか、バッチリカメラ目線とか、小道具とか、タカラヅカ的なものを感じました。


クラシックとロックの組み合わせってすごく面白かったし聴き応えがありました!
もともと、ゴールデンボンバーの曲で、クラシック音楽を使用したり、オルゴール音からロックに戻るという構成の曲を聴いてびっくりしていたのですが、元祖はこちらだったのですね。

15年前とかの曲なのに、今聞いても全然古くない!!!むしろ新しい!!!
斬新で、いい意味で面白い!ライブ映像は、まるでミュージカルを観ているような不思議な感覚でした。