というわけで、発売間近となっております。
結局発売直後に導入&じわじわ集めたパーツの新規投入を行う予定。
この機会に64bit化するつもりです。
XPは途中から、Vistaは発売当初から、32bit版(x86版)と64bit版(x64版)が存在しておりました。
XP当時はマイナーな存在でしたが、Vistaでかなりメジャーとなり、
プレインストールマシンもそこそこ存在するように。
ちなみに64bit版のメリット、デメリットはこんな具合。

メリット
・大量のメモリを有効活用できる。(32bitでは3Gまで)
・扱えるデータ量が多いため、動作が速くなる。(64bit対応アプリならさらに高速)
・基本的には32bit用アプリも問題なく動作
デメリット
・ハードウェアドライバの対応は必須
・一部アプリが対応しない(かも)

ちなみにWin7のパッケージ版は、32bit版、64bit版を同梱。
DSP版は購入時に選択といった形。
DSP版の予約数は64bitの方が多いそうなので、いよいよ64bit化の波が来た感じでしょうか。
ざっと調べた感じ、ほとんどのアプリの動作は問題なし。
このタイミングで64bitの対応、もしくは動作確認を行っていないソフトは、今回切り捨てる予定。
ちなみに手持ちのハードは全対応。ソフトはアーク情報システムのやつ以外は全対応。
アークはこの時点で64bitどころか7の対応も発表していない・・・。
まあ相変わらずといった感じなので、切り捨て。
7が売れるのも予測できるし、64bitのシェアもかなり増えそうなのに、
それに対応しない開発力というのはちょっとどうかと思う。

という64bitなお話でした。