人間性を取り戻すビジネス | 名古屋で働くSEのブログ

人間性を取り戻すビジネス

「21世紀は人間性を取り戻すビジネスが主流になる」
これは神田昌典氏がある本のある箇所で語った言葉。どの箇所で語ったのか探してみたが見つからないのだが、それはそれでよい。
たぶんこの本の中だったと思う。

お金と英語の非常識な関係(上) 神田昌典&ウィリアム・リード、スペシャル対談CD付き/フォレスト出版
¥1,365
Amazon.co.jp

人間性を取り戻すビジネス。
人が人として尊重され、自分の思いを形にすることで喜びを得られる。

システムエンジニアとしての喜びは、自分の思いをモノづくりに結集させ、作り上げたモノが誰かのために役立つこと。そして「ありがとう」といわれること。これに尽きる。
もしシステムエンジニアが「モノづくりなんてしなくていい、リスクが高すぎる」などと言われたら、いったいどんな気持ちになればいいのか?
私は、エンジニアが自分の創意工夫を発揮し、喜ばれるような仕事をしたい。そして、そういう場を増やしたい。

もう一つ感じること。
AKB48のように、一人一人が個性的であることで魅力的な組織はとってもいいなあということ。
自分が個性を発揮することで、組織がよりよく楽しく、さらにビジネスとして成功していくモデルというのは、これもやはり人間性を発揮するビジネスのように思う。

その一方、創意工夫を行うことを求められず、むしろ手順遵守・手続き遵守が横行する組織は、人間性を発揮している組織と言えるだろうか?

一人一人が魅力的で、自分の個性を発揮することによってビジネスが活性化するモデルを、システムインテグレーションの世界で作ってみたい。それが私の変わらない思いだ。