妻の復職
妻の休職は数ヶ月で、会社に復職した。
同じ部署だったものの、
忙しい部署だったので、
その時の業務内容がガラッと変わり、
一から全てをやることになり、
新入社員のような気持ちですごしていたようだ。
だからこそ、
今まで頑張ってきたキャリアも仕事もなくなった気がして、
より子供がほしいとの気持ちになっていた。
周りも、休職したことで扱いづらくなったのもあるのかもしれない。
休職途中で上司も代わり、
腫れ物扱いになってる気がするとも言っていた。
仕事を与えていいものか、
今までのように責任があるものを渡していいのか周りも悩んだのだろう。
仕事(と会社)に対して、
今までのやりがいや楽しさがなくなり、
とにかくもう一度子供を授かりたいという気持ちが、とにかく子供!となっていることが、
自分にもよくわかった。
子作りの要求
赤裸々にかいて申し訳ないが、、、
それから、今まで、自然に行っていた行為が、
だんだん、この日に!と指定されるようになり、
排卵検査薬を海外から取り寄せたり(トイレに常備されていた。笑)、、、
排卵日付近は明日も!と、
行為を行いたいと言ったり、
明らかに、子供を作るためだけの行為との意識が強いことも感じられた...
連続ですることなんて、
結婚して数年経ってからはなかったし、
行為の後、明日もね、なんて言われることはなかったから、
明らかに排卵日付近で、
効果をあげたいことがわかってしまった。
しかし、こちらも30代後半。
なかなか難しい時もあった。
お酒飲むとダメな日もあった。
妻が、
二人が気持ちよくなる目的ではなく、
最後の部分を欲しがってるのがわかった。
精子を出さなくては妊娠はできない。
その通りだが、
最後の射精までできないことがあった。
出すまでに、時間がかかり、
もう大丈夫、と言ってしまった時、
ダメ!と言われた時に気がついた。
連続でして欲しいって言われた時も、
明後日じゃダメ?休みだし。と言うと、
お願い、今日してくれればもう1ヶ月はいいから!お願い!!とも言われた
これはきつかった。。
もちろん、妻の言うこともわかる。
治療してみてわかる。
子供のことを調べてみて、
作るためには、妻の排卵日に、
精子がないとダメなこともわかる。
たけど、その時は、男としては、
そう言われるとやる気がなくなってしまうのだ。。
申し訳ないが、
出すためにはそれなりにやる気がないと無理なのだ...
申し訳ない..
そんなふうに、うまく行かない日が続いて、
結局子供ができないまま、
一年、二年近くが経とうとしていた..
なんとなく、、、
夫婦関係もうまく行ってなかった。
あんなに仲良かったはずなのに。
このまま、なにも話さずに離れて行きそうな感じさえあった。
妻から、話があると言われた時は、
別れ話だったらどうしようかと思った。
今後もっとちゃんと不妊治療をしていきたい、
ステップアップがしたいと。
真剣に話してくれた。
すでに、妻は毎回生理のたびに
吐き気と異様な腹痛に悩まされていて、
流産したことで身体がおかしくなってしまっているようだから、
妊娠すればまた治るのではないかと、
先生にも言われたらしい。
それ以来、毎回排卵日を病院で調べ、
クロミッドという卵を育てる💊をし、
行為に及んでいたそうだ..
なにも知らなかった。
そこでやっと、
自分がちゃんと協力してなかったと思った。
それを聞き、自分も心に決めた!
よし!子供を作ろう!不妊治療しよう!!と。
流産と言う辛い経験で、
妻は身体が辛いというのも心配だし、
実際に夫婦でいつか子供が欲しいとも話していた。
遠い昔、結婚する頃の話だが、
いつかほしいね、子育てして一緒に旅行して、
いつか子育て話をするおじいちゃんおばぁちゃん旅行もしたいと
この時、私たち夫婦はもう30代同士。
決して不妊治療を初めても早くない。
そして遅すぎることもないであろう、、、
こうして、まずは、
人工授精という不妊治療に、ステップアップすることになった!!!
ちゃんと、子供に対しての
お互いの気持ちを擦り合わせて良かった。
少しずれたら、、、
別れにもなっていたかもしれないと思った。
↓半額セール参戦中!!
この時期を狙っていつもいくつかみてます!!
↓まずこれ、半額セール狙ってください!
サバ2キロ、栄養も取れるし何より美味しいです。
↓うす塩が絶妙、銀ジャケも焼くだけでおかず!これがあればお弁当も大丈夫!
↓選べるから重宝する国産サバもおすすめ!
大人も子供も美味しくてたまらない!
ここから、自分の知識の中と、妻がどれだけ勉強して病院に通って、悩んでお金をかけて、子供を作るために頑張ってたのかを知ることになった。
本当に、妊娠するためには女性の負担が大きすぎると思った。
なぜだろう?二人の子供なのに。。
子供ができなかった時のショックも、その分妻の方が大きかった。
できなかったのを知るのが、生理の時だから、先に気づくから?今回は行けるかも!と考えるのも妻が先だから?
わからない。
ただ、男の自分も毎回出来なかった時はショックだった。子供がほしい。できない。
これを経験したからこそ、子育てをしてる今、あんなに辛かった、子供がいるだけで嬉しい。
その気持ちを忘れずに、子育てできている自分がいると思う