現美新幹線にまた遭遇しました | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

今日は越後湯沢と新潟へ出張してきたのですが、現美新幹線と遭遇しました。

(E321-702・新潟・2016年4月11日)
さてさて。
越後湯沢での用事を終えて新潟への新幹線を待っていたら、現美新幹線が入線してきました。

(E322-702・越後湯沢・2016年4月11日)
試運転なのかなと思ったら「団体」の表示が出ていて、テレビクルーが出てきたので報道向けの試乗会だったようです(夕方のテレビで確認しました)。
今回は車内の様子をホームから見ることができました。


車内の雰囲気は全然電車っぽくないですね。
ドアは開いていましたが、一般客が乗れるのは4月29日からです。

そういえば上越新幹線でE3系の可動式ステップを見たのは初めてかも。
このあと「とき」で新潟に移動。現美新幹線が来ることを期待して待っていると、ほどなくして現美新幹線が入線してきました。
E4系との並びです。

(E322-702/E456-11・新潟・2016年4月11日)
なんだかものすごく対照的で面白いと思いました。

それにしても現美新幹線は注目度がかなり高かったです。

(E322-702・新潟・2016年4月11日)
そんなわけで運転開始が楽しみです。