リニア見学センターに行って来た! | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

山梨リニア実験線が延伸されてから、まだ山梨県立リニア見学センターに行ってなかったので行ってみました。
$はやこま すていしょん!
(L21-901・山梨実験線・2013年12月3日)
L0系は現在7両編成で試運転しているようです。
リニア見学センターの2階にはMLU001の電磁石が保存されています。
$はやこま すていしょん!
(リニア見学センター・2013年12月3日)
3階にある展望室では、リニアの走行状態がリアルタイムでわかるモニターがあります。
$はやこま すていしょん!
(リニア見学センター・2013年12月3日)
試運転開始のタイミングでL0系は実験センターに横付けして何かを搬入していました。
$はやこま すていしょん!
(L21-901・超電導磁気浮上式鉄道実験センター・2013年12月3日)
L0のロゴもゆっくり確認!
$はやこま すていしょん!
(L21-901・超電導磁気浮上式鉄道実験センター・2013年12月3日)
停車しているリニアを見る機会もなかなかないのでは?

500km/hで疾走するL0系はあっという間に走り去ってしまいます。
$はやこま すていしょん!
(L22-901・リニア見学センター・2013年12月3日)
それにしても本当に2025年には乗れるんですかね?
$はやこま すていしょん!
(L21-901・山梨実験線・2013年12月3日)