
(「ホリデー快速河口湖号」クハ189-14・谷村町~都留文科大学前・2013年6月29日)
これは4月30日に文化庁が「国際記念物遺跡会議が6月22に開かれる世界遺産委員会で富士山を登録するよう勧告した」と発表したことを受け、5月17日にJR東日本が発表した夏の増発列車のプレスリリースで、7月からの列車名を「ホリデー快速富士山号」に変更することにしたからです。

189系田町車を使用する「ホリデー快速河口湖3、6号」は快速表示なので、あまり変わり映えしませんね。

(「ホリデー快速河口湖号」クハ189-504・富士山・2013年6月29日)
行き先方向幕も快速表示ですので、サボだけが変わるようです。

それともこれを機にヘッドマークが掲出されるのでしょうか?
189系豊田車を使用する「ホリデー快速河口湖1、2号」のイラスト入りマークを見ることができるのは明日で最後。

(「ホリデー快速河口湖号」クハ189-507・谷村町~都留文科大学前・2013年6月29日)
富士急行は以前から富士山イメージを推進してきていました。そして世界遺産登録でJR東日本も含めて一気に富士山に傾倒しているのが気になるところです。「ホリデー快速河口湖号」や富士吉田駅とか、名前を変える必要があるのかなぁ。