山手線のホームドアが増殖中ですね。 | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

ホームドアの設置工事が進む山手線。2010年6月26日恵比寿駅で先行設置され、8月28日には目黒駅も先行稼働を開始。そして2012年12月22日に大塚のホームドアの稼働が始まりました。

(大崎・2013年4月26日)
大崎駅のホームドアは環状運転する電車のホームにのみ設置されていますが、2013年3月2日に稼働を開始した池袋駅も同様となっています。
そして4月20日には大塚駅のホームドアも稼働を開始しました。
JR東日本によると、以後巣鴨(2013年6月29日)、駒込(2013年8月上旬予定)、新大久保(2013年9月下旬予定)、目白(2013年11月上旬予定)、高田馬場(2013年12月下旬予定)、田町(2014年3月下旬予定)の順でホームドアを稼働させると発表しています。

山手線をはじめJRの通勤路線はホームへの進入速度が高いのでホームドアの設置は安全への有効打となりますね。しかし新宿、東京、新橋、渋谷の4駅は駅の改良工事を行なうため当面ホームドアは設置されないようですが、これらの駅こそ早期設置が望まれると思うので、改良工事をどんどん進めていって欲しいものです。