上越新幹線のロケハンとか、新しいレンズのテストとか | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

上越新幹線の新しい撮影ポイントを探してみようとロケハンしてみました。実は以前居合わせたひとから「ニューシャトルのホームから上り列車を狙えるポイントがありますよ」との情報を得ていたので、どんな感じなのか見に行ってみた次第。
行った場所はニューシャトルの終点内宿駅。ちょうど2000系が停車中。
$はやこま すていしょん!
(2604・内宿・2013年3月31日)
車体側面の帯は黄色でまるで総武線みたいでした。

さて、今回は新たに導入したレンズのテストも兼ねる計画でした。購入したのはキヤノンEF100-400mm F4.5-5.6L IS USM。新品の実勢価格は19万円ぐらいで、中古も12万円円前後が相場なのですが、中野のフジヤカメラに行ってみると9万8,700円という出物を発見したので即買いしちゃいました。
外装に擦り傷があるということで程度がAB-となっていたようですが、自分の持っているEF70-200mm F2.8L IS USMに比べたらきれいなものです(笑)。
最近は400mmが必要なシチュエーションが増えたので購入したわけですが、今回はあまり活用できる場がなかったので、こんな写真だけ。
$はやこま すていしょん!
(2604・内宿・2013年3月31日)
写り自体はそれほど問題はなさそう。それ以上に400mm級のレンズをコンパクトに持ち歩けるというメリットが大きいですね。×1.4エクステンダーをつけると560mmになるのも大きなポイントです。

さて、上越新幹線のロケハンの方はこんな感じになりました。
$はやこま すていしょん!
(「Maxとき」E453-125・大宮~高崎・2013年3月31日)
たしかに撮れましたが、自分としてはカーブしている区間がいいな。