Android用アプリで写真付きブログを投稿する際の注意事項 | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

先ほどAndroidのアプリから東京タワーの写真をアップするテストをしてみたわけですが、確認したらもの凄く謎なトリミングになっていました。
これが先ほどの写真で、480×640ピクセルの縦構図で撮影しました。
$もっと楽しく、感じるままに!-1336803569926.jpg
で実際の写真がこちら。
$もっと楽しく、感じるままに!
見事にてっぺんのアンテナが切れちゃいましたね。どうやらアプリからアップされる写真は正方形になるようなのですが、で実際のサイズはというと。640×640ピクセルとなっています。
$もっと楽しく、感じるままに!
つまり横のサイズを480ピクセルから640ピクセルに拡大した結果、縦のサイズは640→853ピクセルになってしまうので、640ピクセルになるように上下をカットしてしまうということですね。

ということで640×480ピクセルの横構図の写真も、
$もっと楽しく、感じるままに!

このように左右がカットされてしまいます。


ちなみにiPhone用アプリからの投稿では300×400ピクセルに変換されていました。
$もっと楽しく、感じるままに!-ipodfile.jpg

ガラケーからのメール投稿では元写真と同じ640×480のまま。
$もっと楽しく、感じるままに!-2012040711530000.jpg
使う機種によってかなり傾向が違うみたいですので気をつけないといけませんね。