夢空間車オロネ25-901が木場に現れました | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

 JR東日本が1989年に製造した新コンセプトの寝台車、24系25形900番代「夢空間」。ラウンジカーのオハフ25-901とダイニングカーオシ25-901はららぽーと新三郷で保存されていますが、デラックススリーパーオロネ25-901は3年弱の留置の後、江東区木場に陸送されました。

 場所は首都高速木場ランプのすぐ脇です。
$ぬまっちのヲタクな日常(仮)

 現在は車両据え付け後で、建物を含めた周辺の工事が進んでいます。
$ぬまっちのヲタクな日常(仮)

 24系25形なので、KE85形ジャンパ連結器とKE10形ジャンパ連結器が並んでいますね。
$ぬまっちのヲタクな日常(仮)

 KE85形は左右についています。
$ぬまっちのヲタクな日常(仮)

 オロネ25-901のナンバーが、ピントは工事用フェンスに合ってしまいましたが(汗
$ぬまっちのヲタクな日常(仮)

 台車は14系や24系標準のTR217形ですが、最後の製造が14系15形の1978年ごろで、実に21年ぶりの製造となり、JR東日本でも意外と苦労したそうです。
$ぬまっちのヲタクな日常(仮)

 このオロネ25-901はフランス料理のお店となる予定だとか。
$ぬまっちのヲタクな日常(仮)
 オープンしたら一度は足を運んでみたいものですね。