ちょっと国鉄形を見てきました | はやこま すていしょん!

はやこま すていしょん!

更新頻度は遅めですが、日々の出来事や趣味的なことを書いていこうかなと思っています。若干鉄分は濃い目の予定(笑

 国鉄時代の代表的存在だった車両達がそろそろ引退の時を迎えようとしています。まぁ、JRが発足してから20年以上経っているのにまだ現役車両が多い方が奇跡なのかもしれませんけどねぇ。
 そんなわけで(どんなわけ?)113系が現役で活躍している千葉界隈に行ってきました。ところが、待てど暮せど209系ばかり現れる状況。
$ぬまっちのヲタクな日常(仮)
 113系の6両編成はすでに運用を離脱しているようで、残っているのは4両編成。しばらくJR車両を眺めていたら、ようやく113系がやってきました。
$ぬまっちのヲタクな日常(仮)
 1000番代のスカ色編成はある意味正統派な気がしますね。

 続いて湘南色の編成もやってきました。こちらも2000番代でしたので正統派編成かな。
$ぬまっちのヲタクな日常(仮)

 それから京葉線の201系も捕捉。E233系の分割編成が登場するといよいよ引退ですね。
$ぬまっちのヲタクな日常(仮)

 目的を達した後は新宿に移動して、知り合いと呑み会。彼が気になったという店に行ったら、関西では有名な串揚げ屋さんでした。
$ぬまっちのヲタクな日常(仮)

 ミニたい焼きはネタですよねぇ(爆
$ぬまっちのヲタクな日常(仮)

 そんな、かなりまったりとした土曜日を過ごしていましたとさ。