岩村(岐阜県恵那市)駅 | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

では あけてつ(明知鉄道)で岩村駅に着いたところ、から~


(↑手前、私達が恵那から乗って来た車両)
(↓明智へ向かうその車両の後ろ姿_)


(↓明智から来た車両。)






(↑それが恵那へ向かうのを見送る_)

駅周辺の桜。


↑駅舎。

のどかだー。

駅に設置されていた「岩村の三偉人 / 三好学 下田歌子 佐藤一斎」というプレート。

↑ここでは佐藤さんのお顔が柱の陰なのでー 駅を出た所のプレートを貼ります↓。(ちっちゃいけどー)

↑佐藤さんは 西郷隆盛も愛読したという随想録『言志四録』の著者で、街なかのいたるところにそこからの一節、が貼られており、 郷土の偉人として今も彼が尊敬されている事がわかりましたよー。

↓偉人を紹介するプレートの隣には「岩村散策絵図」。


↓こんな物もありました。


↑「腕木式信号機」。

↓そうそう、岩村には「女城主」(←織田信長の叔母 おつやの方)がいたんですって。

↓ベンチに座ってたこの お城の屋根をかぶったお姫様キャラも 多分おつやの方がモデル、と思われます。

(↑姫キャラが着ている着物の柄は おつやの方が嫁いだ 岩村城主-遠山の紋 丸に二引き。)

駅舎へ。






↑駅舎外観。

では 散策に出発。/ 城下町を抜け 岩村城を目指します。