サントリー山崎蒸溜所へ | (又)おだわらぐらし はじめました

(又)おだわらぐらし はじめました

 背広を脱いだ夫と 結婚以来ずっと専業主婦の私との
「新しい日常」を綴って参ります

京都府乙訓郡の 大山崎町(オオヤマザキチョウ)大山崎 でランチを食べたあとは、 大阪府三島郡島本町の 山崎(ヤマザキ)へ移動です。山崎にあるサントリーの蒸溜所の見学を予約しておりましたのでね。 (時に_ 大山崎と山崎、この二つの町は隣接しているのですね。阪急の大山崎駅は京都側ですが JRの山崎駅は府境にまたがって建っています。ややこしくも 面白い)

↓島本町のマンホールの蓋。清流に蛍が飛んでいます。(花は 町の花という「山吹」かな?) そうか、サントリーのウィスキーに使われているのは 島本の水 なんですね?

サントリーの社屋が見えてきました。

JRの踏切を渡ると~


もう「敷地内」です。


見学者用の受付はー?

ここです。

もらった受付票には 集合時間と集合場所が書かれています。

ほー集合場所 「ウィスキー館」はー 受付があるブロックのー

道を隔てた向かいのー 白い建屋ですね?

入館しましょう。

中には ずらー っと(おそらくは樽ごとの)原酒の小瓶が並べられていました。(同じ工場で作られながらこんなに濃淡が違うウィスキーができるんですねー?)

小瓶の廊下を抜けた先の階段を上がるとー

ガイドツアー出発カウンターがありました。


1時 _ 他の見学者さん達(40名程)と一緒に 工場へ~。

(↑ウィスキー館の北の庭には 創業者:鳥井信治郎 その次男で二代目社長:佐治敬三 親子の銅像がありました)

つづく_